今週末の大会案内です(^^) | 福岡パシフィックテニスアカデミー 「福岡でテニスするならココが1番!!」

福岡パシフィックテニスアカデミー 「福岡でテニスするならココが1番!!」

最高のロケーションのテニスコートで6年連続全国大会ベスト4以上を輩出しているコーチ陣が皆様のそれぞれの「テニスライフ」をサポートに全力投球中です!!

こんにちは😊

 

 

九州は台風21号による大きな影響はなさそうです。

 

 

本州、四国の皆様、台風の被害に合われないよう、ご注意くださいませ。

 

 

さて、福岡パシフィックで今週に開催される予定の大会をお知らせ致します👇👇👇

 ※各大会のリンクを貼っていますので、文章をタップしていただけたら大会の詳細をご確認いただけます。

 

9/8(土)U-10福岡ぴよぴよCUP(グリーンボール)残り枠後僅かです!

 

 

9/9(日)福岡中高生ビキナーズCUP まだ空きがございます。

 






夏休みが終わり、学校生活が元に戻ったことと思いますが

 

 

皆様のお子様は元気に走り回っていますか❓❓

 

 

今年の夏は例年以上に暑い日が続き、

 

 

熱中症の心配などがありますが、

 

 

夏の猛暑を乗り切ったパシフィックのジュニア達は

 

 

昨日も元気いっぱいでした👍✨








 

 

もちろん水分補給等の暑さ対策には十分注意しながらですが、

 

 

・キンキンに冷やした水を飲み過ぎて胃や腸を冷やさないようにする

 

・外の気温と冷房の温度との差をだいたい10度以内にする

 

 

・1メニュ10〜15分の短時間集中❗集中力が切れかけたらすぐに休憩

 

 

と、上記のことを猛暑日のレッスンでは特に注意をしています。

 

 

稀に気分が悪くなるジュニアがいるのですが、

 

 

家の冷房の温度を聞くとほとんどが25度以下でした💡

 

 

自律神経失調の一因にもなりかねないので、

 

 

空調の温度下げすぎにはご注意くださいませ😌

 

 

冷えすぎた飲み物で水分補給をするのも一因となります。

 

 

胃と腸の温度が下がると機能低下を引き起こしますので、

 

 

食事による栄養補給や水分吸収が難しくなります。

 

 

常温での水分補給にも慣れていけると

 

 

しっかり水分が体内で吸収できるので、

 

 

食欲も維持することができ、夏バテ対策となります👍

 

 

公立の小学校でも冷暖房完備の部屋が多数となっていますので、

 

 

試合を予定されている方、ジュニア達には事前の熱中症対策をオススメ致します😊

 

 

当日の対応だけでは身体へのダメージが大きいので、ご注意ください😌