ゆきあつ祭り!! | ひきこもりかけぶろぐ

ゆきあつ祭り!!

yoshinoのブログ ゆきあつの、ゆきあつによる、ゆきあつのための祭り!

本日7時、秩父の宮側町でそれは起こりました。

もうね、見ての通りこの世のものとは思えない光景でしたね(褒め言葉)ww

このお祭りは2ヶ月に一度秩父の宮側町の路上を使って開催されるナイトバザールの催しの一つなのですが、

今回はちょっといつもと規模が違ったw

前回のナイトバザールは出店がぽつぽつ出てるだけの非常にこじんまりとしたものだったのが、

今回は浅草サンバカーニバルの方たちを呼び、

その最後列にゆきあつたちを従えてパレードを行ったのです。


ただでさえふざけてるめんまゆきあつが集団になってサンバを踊るんですよw

そのカオスぶりたるや想像に難くないと思います。

これが秩父の新しい奇祭として定着するのか、一夜限りの狂宴となるのか、今後の展開が楽しみです。








yoshinoのブログ

最初はサンバの人たちが行進してきます。

サンバっていうとマツケンみたいなの想像しちゃうんですが、やけに本格派で、リオのカーニバルみたいでした。




yoshinoのブログ

程なくして、来ちゃいましたよwゆきあつたちがw

ヅラが無いのか、最初からゆきあつだとバレた状態の人がいますねw



yoshinoのブログ
まったく、わけがわからないよ…



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ

そういやつるこ見かけなかったな…。



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ

本物のパトカーかと思いましたw



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ



yoshinoのブログ

めんまの痛車に群がるゆきあつたち。


yoshinoのブログ
ゆきあつさんもそうなんですが、隣のじいさんがやけにノリがいい。サンバの姉ちゃんガン見。


yoshinoのブログ



yoshinoのブログ

ゆきあつ×サンバ、奇跡のコラボ。

じいさんまだノリノリ。


yoshinoのブログ
じいさんェ…


yoshinoのブログ



yoshinoのブログ
いよいよ佳境へ。


yoshinoのブログ

踊りながら退場していきます。




yoshinoのブログ

パレードが終わったあと、ほっとすぽっと秩父館前でゆきあつさんたちの記念撮影。




yoshinoのブログ 阿部さんも加わってきたww







開催前は、ゆきあつ祭りなんてカオスなことにならざるを得ないし、あんまりあの花とか知らない人

とかに変な誤解与えないか?って心配してたんですが、

いやいや、存外好印象のようです。

サンバの陽気なリズムのおかげかな、祭りを純粋に楽しもうとしてる人ばかりでした。


でも、これがゆきあつだけだったとしたら、ほんとにただのイロモノで終わったんだろうな。

秩父でもかなり経済効果あるのだと思いますし、比較的若い世代には受け入れられてはいますが、

50~60代以上になるとあの花見たことない人が大多数でしょう。


確かに楽しいイベントでしたが、一定の世代以上の方々がどんな風に思ったのかだけちょっと心配。

誰かが言ってたけど、あの花をどこか公共の場所で1話から放映するイベントか何かあればいいですよね。

見てくれさえすればきっと気に入ってくれると思いますし。

これだけあの花で街おこししてる秩父だけど、実はあの花は見たことないんだよねって人いるはず。


うーん、心配しすぎかwそれだけインパクトのあるお祭りだったということですw






以上、簡単ですがレポ終わり!

今日は早朝から荻窪~国領~東高円寺~荻窪~井荻と忙しかったです…全部チャリ移動だったし。

アイマス7話とピンドラ4・6話探訪を午前中で一気にやったんですよ。

それというのも、明日から富山に行くからでして…。


というわけで、向こうでも更新すると思いますが、もしかしたら2~3日空くかもしれませんが、

その時は疲れが溜まって寝落ちしてるんだなと思っててください。


ではでは、次は富山の地より更新します!