結論

・三ノ輪UNOの周年日🎉🎉🎉

この日はついに迎えた『三ノ輪UNO』の周年日!月頭から徐々にギアを上げていた様子の『三ノ輪UNO』だったが

総差枚:86,508枚 1台平均:346枚と周年にふさわしい盛り上がりを見せていました!

ちなみにこの日はアツモリの開催もあったようです。

「ウッキウキ🐒」とあるので、もしかしたらアツモリの「ブンキッキ🐒」が出現するかも、と予想ができました。では改めて当日の様子を振り返っていきましょう。

 

 全台系

からくりサーカス

台番 回転数 差枚
1133 8,846 700
1134 9,422 1,900
1135 9,364 6,500
1136 8,257 2,600
1137 8,218 17,700

 

なんと1台はコンプリートを達成!全台が終日回されており、こちらは間違いなく全台系でしょう。アツモリで「百十の王🦁」が出現しやすいことからも、ここの仕掛けは全❻と予想します。

 

ハッピーVIII

 

おめでたい周年ということで「ハッピー」に仕掛けてきました。『三ノ輪UNO』が祝う時は「ハッピー」か「ハナビ」の2択です。一部例外はありますが、もうみなさん覚えましたよね?

 

 高配分

絆2天膳
台番 回転数 差枚
1005 9,313 3,500
1006 7,012 300
1007 8,705 -2,600
1008 8,841 4,400
1009 7,863 6,800
1010 8,661 4,100
1011 9,043 500
1012 9,705 -800
1013 9,370 0
1014 10,064 3,800
1015 9,821 10,100
1016 9,641 -400
 
カバネリ
台番 回転数 差枚
1141 7,487 500
1145 8,261 1,600
1147 9,728 2,100
1148 7,928 2,500
1150 8,499 3,300
 
「カバネリ」も勝率50%を記録。配置的には2Fにありますが、やはりメイン機種として高配分に期待ができる機種となっています。
 
スマスロ北斗
台番 回転数 初当たり 差枚
1038 4,828 6 600
1039 6,639 10 600
1043 8,810 20 6,500
1047 9,973 24 4,000
1049 7,654 22 2,700
1050 9,438 13 1,500
1051 6,962 16 3,900
1057 9,757 23 4,200
1058 9,309 18 7,900
こちらも「カバネリ」同様看板機種として注力されやすい機種です。周年のこの日にも確実に高配分としてきました。
 

 末尾仕掛け

末尾①
台番 機種名 回転数 差枚
1001 スマスロまどか 6,776 800
1011 絆2天膳 9,043 500
1051 スマスロ北斗 6,962 3,900
1061 戦国乙女4 9,630 200
1071 ファンキー2 10,146 4,300
1081 ハッピーVIII 9,955 1,400
1111 マイV 8,815 1,100
1121 マイV 8,943 1,100
1141 カバネリ 7,487 500
1161 炎炎ノ消防隊 9,864 7,100
1171 傷物語 8,681 7,300
1191 ホウオウ天翔 8,474 1,000
1201 転スラ 7,526 200
1221 ディスク2 7,642 2,500
1231 戦コレ5 10,179 2,800
1241 バイオ7 6,347 600 
勝率:16/25 平均602枚
 
末尾⑨
台番 機種名 回転数 差枚
1009 絆2天膳 7,863 6,800
1039 スマスロ北斗 6,639 600
1049 スマスロ北斗 7,654 2,700
1079 ハッピーVIII 8,985 800
1089 Sアイム 7,161 1,200
1099 マイV 9,644 2,100
1109 マイV 9,589 4,500
1159 新鬼武者2 6,952 2,000
1169 頭文字D 6,944 1,600
1189 新ハナビ 8,371 3,200
1209 禁書目録 8,194 1,100
1229 バイオヴェンデッタ 9,654 1,100
勝率:12/25 平均448枚
 
全体的にプラス差枚が先行する末尾が多いのですが、この2箇所は他の末尾よりも多く回されていました。勝率もしっかりついてきているので仕掛けがあったと見ていいでしょう。19周年ということで①⑨ということですねw
末尾仕掛けのメリットとしては少数設置機種にまでチャンスが広がることだと思います。全機種全台にチャンスありと言っても過言ではないでしょう。
 
 

 ジャグラーシリーズ

全台系となっていた「ハッピーVIII」以外にも文句なしの高配分。ジャグラーシリーズ全体の平均が+237枚でした。「Sアイム」や「マイV」にはカタマリの仕掛けもありそうです。
 
 

 その他機種

戦国乙女4
台番 回転数 差枚
1035 8,091 5,800
1036 9,548 8,300
1037 7,537 -2,500
1060 6,910 600
1061 9,630 200
1062 9,448 5,600
 
 
炎炎
台番 回転数 差枚
1161 9,864 7,100
1162 7,077 4,600
1163 6,594 2,500
1164 8,521 3,000


その他
台番 機種名 回転数 差枚
1004 スマスロまどか 5,890 1,200
1026 源さん 1,936 1,700
1028 ゴブスレ 6,236 3,700
1030 ゴブスレ 2,651 4,100
1033 銭形4 8,100 3,900
1063 銭形4 6,041 2,700
1128 ヴヴヴ 7,255 6,000
1140 キン肉マン 6,953 2,000
1152 バイオRE:2 7,480 4,100
1167 グランベルム 8,894 2,400
1185 沖ドキGOLD 3,928 3,200
1186 新ハナビ 5,341 1,000
1216 マジハロ8 8,434 2,000
1217 マジハロ8 9,774 2,000
1242 モンハンIB 4,885 2,700
19周年をド派手な仕掛けで自ら花を添えた『三ノ輪UNO』。メイン機種に仕掛けがありつつも、店内どこ座ってもいい勝負ができるような状況でした。
次は20周年に向けてまた歩き出すことになるが、まずは直近の年内中にどのような仕掛けを用意してくれるか、注意して見ていこうと思います。