叶えよう♪ 究極のプライベートウエディング プロジェクト!

〇 海外リゾート婚 編 〇

ウエディングライフデザイナーNatsu.(ナツ) が
日本では叶えられない
究極の 海外プライベートウエディング 
についてお話しさせていただきます。

Natsu.オススメの
「海外のウエディングステージ」 を初公開!
Natsu.ならではの視点で魅力的な
ラグジュアリー&ステイ

『究極のプライベートウエディングプラン』をご提案いたします♪

実際に関わるスタッフとのふれあいを大切にした
充実したサポート体制。ウエディングプランナーと創る
新しいリゾートウエディングのスタイルのカタチ!
プレ花嫁さんのご参加をお待ちしています。 

みどころ・日程や詳細
イベント参加(完全予約制)のご予約はコチラから
http://juliasrose.com/diary/8198
*ご予約人数制限を設けております
 

せっかく海外にいくならハネムーンを意識したい!
海外までお越しいただくファミリーみんなの記憶に残る
「おもてなし」までなるべくジブンたちで
結婚式準備をしてみたい! というそんな 
プレ花嫁さんのためのイベントです!

参加資格は
 

まだ何も決まっていない方
プーケット ハワイ のウエディングに興味がある方
ウエディングプランナーと創る結婚式に興味がある方
これから結婚式を考えていこうと夢を描いている方

 

ご応募お待ちしています!

 

pachi

 

ステージプランナー
おかげさまで
師走‼爆走中グラサン

いろいろと
お役に立てることがありまして…

先週の平日
この日は、
老舗フローリスト自社店舗内での
Christmasイベントクリスマスツリー
音響設備カラオケを担当させてもらいました。







パワースポットの名所
神田明神(東京都千代田区)からのスタートです!
天気にも恵まれ
楽しい1日がはじまります。


神田明神の概要(東京都千代田区)

●都心の仕事運・商売の縁結びで外せない神社

神田明神(かんだみょうじん)は、

江戸城の表鬼門除けに鎮座する、江戸総鎮守
江戸三大祭・日本三大祭の神田祭が有名で、

江戸の幕府・庶民に

広く崇敬されてきた神社です。


日本のビジネスの中心地、

大手町・丸の内を氏子地域に持ち、

企業参拝も圧倒的。


男性・商売の縁結びをもたらす、

都心の仕事運では外せない神社です。

 

pachi

 

ウエディングプランナーの存在


「ウエディングプランナーである前に正しい人間でれ!」 
「できない理由を探すな! できる理由を探せ!」
 私がウエディングプランナーに成り立て当時、 
こうした信念を教えられ、
お客様さま(新郎新婦)と 積極的に "向き合う" 
という正義感なる意識を 
徹底して教わってきたような記憶がたくさんあります。
手に取れる「もの」を販売するようなお仕事であれば 
そのものの取り扱いや実用性を 
そしてお客様にお似合いの価値を 
正しく説明をする接客でなければなりません。 
しかしながら、"夢" を叶えてあげる準備を 
お客様と一緒にすすめていく 
ウエディングプランナーにとっては、 
常に手に取れる「もの」が存在するとは限りません。 

お客様と "向き合う" という信念だけでは 
普段自分がしている行動すべてが 
比較的当てはまらない気がしてなりませんでした。  
"向き合う" という姿勢だけでは 
ウエディングプランナーとしてはなんだか 
もの足りない気がしてならいのです。  
お客様との関係によって、 
正しく向き合うことの重大さ
もちろん理解しわかっているつもりです。 
ですが、たとえばどうだろか 
サービス業をしている方ならみな
相手の気持ちにたつという意識、  


"同じ景色をみるために 横に並んでみる"  


という行動も潜在的にやっているような気がしますが
いかがでしょうか。
お客様の立場になって 
どれだけ的確なサポートを!
形づけていけるのかが非常に重要なことであり、
ウエディングの世界では
新郎新婦にとってその役割を果たせるのは、 
わたしたち
ウエディングプランナーしかいないのです。

お客様には正しい関係で向き合うことはもちろん、
ただ、一つわがままが言えるなら、
ウエディングプランナーでいる以上は、
いつも身近に寄り添える頼りになるタイプの
人間(サービスマン)として
お客様のそばにいさせてもらいたい
期待してもらいたい。
そういつも願うばかりです。

つづきは、こちらでどうぞ↓

http://juliasrose.com/torisetsu/7805

【公式HP】WeddingSalon julia's rose
       Blog投稿 「トリセツ」にて掲載中!

ジュリアスローズで結婚式を挙げた模様
【ウエディングフォトギャラリー】
どうぞこちらからご覧ください! ↓
http://juliasrose.com/gallery/one-day-wedding/
JULIASROSE 
WEDDING PLANNER PACHI

 

 

 

早速ですが、

友人として結婚式に招かれた場合、

自席まで何を持っていきますか?

財布?

携帯?

カメラ?

持参した荷物ですから、

いろいろ人それぞれかもしれませんが、

最近の結婚式では

「写真」を撮ることにそれはそれは

必死なゲストがたくさん見られます。

大切な家族や仲間の結婚式ですから

その光景をみて私も担当プランナーとして嬉しい限りです。

写真撮る行為。大歓迎です♪

 

今日はその写真のお話しから始めましょう。

 

普段アナログの私も、

結婚式に参列したら携帯電話で「写真」は必ず残します。

仕事柄もちろんな話しに聞こえるかもしれませんが

普段はカメラ撮らない方も

結婚式では撮るって人

多くいらっしゃるのではないですか?

 

最近は、

「携帯電話」の電話機能より

カメラ・レンズのスペックの方が重宝されている感じですし

そして、

今若者の間ではあの「写ルンです」(富士フイルム)

がお洒落goosという感覚

懐かしのインスタントカメラが人気復活していることを

知っていましたか?

インスタントカメラって現像が楽しみなんですよねー。

そして結構難しい。

思っていた以上に全体が遠くに小さく映ってたり

フラッシュの光で写真一枚ただただ白く・・・

何も映ってなかったり。

カメラ素人の私にとっては、

一眼レフはもちろんデジカメ、

自分の携帯電話のカメラですら使えこなせてません。

機能がいっぱいあってすべてを使いこなして

結婚式のその瞬間その瞬間を撮り残すってけっこう難しい。

特に、結婚式の写真は、常にライブ感覚で、

動作や演出のようなものが重なるシーン

ばかりですから私みたいなカメラ素人は、パーティ半ば、

いや半分もたないうちに食事をすることに

気持ちを切り替えるわけです。

 

ただ、そんな私でも、

結婚式で挙式当日どこのシーンを切り撮っても、

美しい印象的なウエディングフォト、 

スナップ写真が撮れる、そんな方法を発見したんです。

 

My cameraを持たない

携帯電話カメラ専門!の私みたいな素人が

写真を撮った際に自分の腕前が急激に上がったような

喜びを味わえたのです。

それはある一貫した状態でした。

普段写真をあまり撮らない人でも、

その状態では気分も高鳴り、

ついついシャッターに手をかけてしまうかもしれません。

・・・と、大げさに話を進めてきましたが

答えは、非常に簡単です!

 

 

つづきは、こちらからどうぞ↓

文化財を貸し切る特別な結婚式

独自の調査・解説付きです。

http://juliasrose.com/torisetsu/7435

【公式HP】WeddingSalon julia's rose
       Blog投稿 「トリセツ」にて掲載中!

pachi

【所属情報】
WEDDING SALON JULIA'SROSE -ジュリアスローズ-
Facebook https://www.facebook.com/juliasrose.wedding
Instagram https://www.instagram.com/juliasrose.wedding