夏のうさを庭園 | 「パチンコ適齢期!」

「パチンコ適齢期!」

パチンコ小説 「パチンコ適齢期!」 連載します!
普通の主婦がなぜパチンコにはまった?
エンターテイメントとして徹底的にパチンコ楽しむためには?

暑すぎた😵‍💫😵‍💫

いやいやまだまだあちぃ〜

くて、ブログ放置すみません💦←言い訳野郎😆


体温より気温が高い日があるってすごいですよね💦

どう言う事?


そんな中...


庭の草木は枯れたり倒れたりいろいろありました


これは、夏に強い花を見つける為のものと割り切り

来年にいかす!!


「人生前向きにっ!」笑笑



夏に強いなって認識したのは、

サンパラソル!

サンパラソルってぐらいですもの


トマトの支柱に絡んでいるのがうさこ流www


夏が来る前の小さい苗から育てて

倍以上の背丈になり夏にいっぱい咲きました


8月にピンクの小花のサンパラソルが

200いくらで売っていて、思わず買いました!


200いくらで、

もう花もつけて!!


いい買い物したわ〜笑(1ヶ月前)


最近YouTubeで、同じような買い物をした方が、

400いくらのサンパラソルを

100円で買いましたってのを見て


えー?ってなったけど

真夏に花を見られたので

100円差の分は「目」が得したかな


サンパラソルはまだまだ、秋も咲くそうです



実際今蕾が沢山あがってきています


トロピカルっぽい花は得意ではないと思っていたけど

あの暑い日は、サンパラソルをみると

元気がでました!!

また植えたいです!

と言うか、室内管理して冬越ししたいです!!



お花の価格って、本当に変動しますよね

シーズンを過ぎたら半額以下...


女性の価値と、どっちがどうよ?


私を、ババアと呼ぶ旦那に

天罰が下れ、と思います

 が...


ババアは実に再復活しないからなぁ笑笑


植物のいい所は

枯れたようなのを買ってきても

数ヶ月後、または一年後は、

再復活どころか、元より素敵になる場合もある


あ、

サンパラソルを100円で買ったYouTuberさんは、

他の花々も、来年の為の株用に、

あるいは種取り用にお買い得品を買う場合もあるって


なるほどなるほどの上級者


けど

初心者だって初心者なりに楽しめるのが

ガーデニングのいい所です


7月、8月は近所の花屋さんあたりでは

置いてある花は本当に少なかった


「危険な暑さだから、なるべく外に出ないで」

「熱中症に注意」


町のそんな放送が何度も入り

確かに

庭も、水撒きが、精一杯、だったかなぁ


暑くてやる気もしないし、

また、下手な水撒きでは、

熱湯になり、根から枯れてしまうし

肥料もあまりあげると腐るらしい


だから


嬉しかったのは、昨年全く咲かなかった

見切り品のトルコ桔梗や


意外にも強いと思った

春の後の二番花の夏のバラの開花です







玄関先は

夏に強い花しか残っていないです





だけど

丸坊主に切った さるすべりは、今年も素晴らしく

(写メ忘れた😆)


最近は、すでに1番咲いていた頃を過ぎたけれど


草花以外にもちょっと目を向けようかなと思い


ハナミズキと


ビバーナム


買ってみました!





それからそれから


メダカ様が暑さで、結構天国に召され




見えないほどの暑さ対策をしていましたが


メダカの中に植える草も買ってみたりと





庭を楽しんでおります!


パチンコも、

旦那と行っていますが、


8月に、

数年ぶりかの、一撃10万超えを叩き出しまして〜

(ガンダムSEED)


仕事も、ガーデニングもメダカもパチンコも

暑い中、自分なりに頑張ってて


ようやく暑さは峠を越えましたかね


秋は、また運動会やら遠足やら

仕事の行事も沢山ですが


やりたい事はやろうと思います!

今出来る事は、今やろうを、もっとうに!!


自分の価値は自分で決める笑笑


例え自身のシーズンを過ぎたとしても

自分に、お水をかけるよ

枯れないように