2008年5月頃の生まれだと思われる

わが家のねこ達(元保護猫)は

この春で15歳になりました。

 

 

 

 

年齢なりに多少の不調は時折あるものの

今まで大きな病気もなく、

兄弟そろってこの歳まで元気でいてくれるのは

本当に嬉しいかぎりにっこり

 

 

ただ、

 

10歳になった頃から毎年

人間ドックの猫バージョンのような

猫ドックを受診していて

 

 

 

 

おととし頃から

猫に多い肥大型心筋症の兆候が見られるという

指摘を受けています悲しい

 

 

今のところは治療が必要なほどではなく

経過観察のステージなのですが、

進行速度には個体差もあるため半年に1度

心臓のエコー検査を受けることにしました。

 

 

検査は比較的簡単に10分程度でできるので

猫への負担も少ないから

進行を見逃して重篤な症状が出てからでは

絶対に後悔すると思うので、

事前にできることはしてあげたいと思うのです。

 

人間よりも猫のほうが圧倒的に

健康管理に手をかけてるなあ予防

(お金もかかってるあせる

 

 

 

で、肝心の検査結果は

半年前と変わりなく問題なしでした。

 

良かったニコニコ花

 

 

 

 

猫は帰宅後、

最近はめったに登らなくなった

キャットタワーへ一目散ダッシュ

 

病院へ行くだけでもストレスで

怖かったよね驚き

 

よくがんばりました!

 

 

 

***

 

連休明けの昨日から、

わが家が住むマンションの1室で

リフォーム工事が始まりました。

 

いつのまにか所有者が

変わっていたみたいです知らんぷり

 

 

うちの部屋から2つ下階の

斜め向かい側にあたる部屋ですが、

間取り変更や水道、ガス工事等

おそらくスケルトンリノベ並みの内容で

(ポストに投函されてたお知らせから推測)

少し離れた部屋でもかなり音が響きます驚き

 

 

解体時にはどうしても大きな音が出るし、

上下左右だけでなく

斜めの部屋にも音は結構伝わるんですよね。

 

 

わが家の猫は音をすごく気にするから

(目が少し見えづらくなってからその傾向が強い)

ストレスでまた体調を崩さないか、

ちょっと心配です悲しい

 

 

わが家も入居前にリフォームしたから

文句を言える立場ではないし、

こういう音はお互い様ではあるのですけどねあせる

 

 

 

★ランキングに参加しています★

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村