今日の京都は大雨で

鴨川もかなり増水しているようです驚き

(河川敷へは進入禁止)

 

昨日から始まった後祭の鉾建ては

雨の中も作業するのかなあ?

 

 

(これは昨日の鷹山の様子)

 

 

 

さて。

 

 

 

長らく使ってだいぶ傷んできていた

食材買い出しようの大きめエコバッグを

買い替えたくて、何か良いのがないかと

このところ探していたのですが…

 

紀ノ国屋のエコバッグを

新しく買いましたひらめき気づき

 

 

 

 

これだと大きさが伝わりにくいけど

マチもしっかりあって容量たっぷりです。

 

 

 

 

たぶん自転車のかごにも

良い感じにピッタリ収まりそう。

たぶんだけどあせる

 

レジかごサイズだとちょっと大きすぎて

自転車のかごには入れづらいから

それよりも少し小さいくらいの

こういうエコバッグが欲しかった指差し

 

 

 

いちおう保冷バッグになってて

保冷剤を入れられる小さなポケットが

内側にあります。

 

 

 

 

紀ノ国屋って

セルフで使用できる保冷剤が置いてあるから

それを入れて使ってね、ってことかな知らんぷり

(店舗によって違うのかもだけど)

 

 

 

 

そんなにコンパクトにはならないけど

軽い素材なのが良きニコニコ

 

 

 

 

本当はネイビー×イエローが良かったけど

店舗でも売り切れで、

わたしはカーキ×クリームにしました。

 

8月上旬再入荷予定って書いてあるから

もう少し待てば良かったなあ悲しい

帰宅後にネットで見て知ったことだけど…。

 

 

 

***

 

昨日の3連休最終日の夕方、

少しは人出少なくなったのでは?と

JR京都伊勢丹のデパ地下へ

買物に行ったんですが

 

これから新幹線に乗って帰るから

その前にデパ地下でお土産を買おう!的な

キャリーバッグを持った観光客だらけで

めちゃくちゃ混んでて大失敗泣き笑い

 

 

昨日の夕方に限っては

京都駅よりも河原町の方が

まだ人が少なかったのかも真顔

 

この3連休は観光客の人が

たくさん来たんだろうな〜。

 

 

(ダンナ氏が高島屋前で撮ってきた長刀鉾)

 

 

山鉾巡行の後の神幸祭は

通常よりルートがかなり短縮され

八坂神社から御旅所へ直行だったそうです。

 

 

 

 

 

とにかくカメラ&写真が趣味のダンナさんは

1日中写真を撮りまくったようです。

 

 

人は確かに多いけど

みんなマスクしてるし、

そんなに喋ってるわけでもないから

それほどリスクはなさそうだよ予防

 

…とは言ってたけど、

まあよくやるよ…というか

暑いのにがんばるなあ無気力

 

 

とにかく自宅に

コロナを持ち込まないように

各自気をつけていかないとねあせる

あと熱中症にもしっかり対策を。

 

 

 

★ランキングに参加しています★

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村