名古屋市、長久手市などで
パステル手形アートの
体験会をしています塚本えみです。
お越しいただき、
ありがとうございます。

パステル手形アートの
体験会をしています塚本えみです。
お越しいただき、
ありがとうございます。
またwaccaブラ作ってきました。
一年前に参加した時は台風で、
娘のお迎えも
電車の運航状況も気にしながらで、
ケイコ先生の話もあまり聞けず、
未完成で帰宅する不完全燃焼でした。
でも、うちで仕上げたwaccaブラは
とっても着け心地が良くて
洗っては着け、洗っては着け...
染めた模様が消えるくらいに
使い倒して着けています。
それから、6月に段乳して、
過去最小の胸に
唖然としていた今日この頃

一年前作ったwaccaブラは
上がってきてしまうこともあり、
今回リメイク方法も
しっかり聞いてきました。
お心遣いたっぷりのお部屋で、
息子がお友達と遊んでくれていたお陰で
ケイコ先生のwaccaブラへの想いを
ゆっくりお聴きすることができました。
waccaブラができるまでの
奇跡の出会いの連続
衣の大切さ
(↑apert*みっちゃんのリンクが分かりやすくまとめてくれてます)
などなど...
心に染みるお話。
子連れでも
こういう場に来れる機会を作ってくれた
みっちゃんとケイコ先生に感謝🍀
1枚1枚丁寧に
色んなベンガラ染めをされた
可愛い布たち。
国産のキレイな糸で
一針一針紡いでいく
ワクワクする贅沢な時間。
出来上がり、試着してみた時のフィット感。

身体の芯が分かる心地よさ。
背筋が伸びます。
しっかり地に足つけて立てます。
ケイコ先生が心を込めて選び、
染めて下さり、
自分で作ったブラは、
心地好くて愛しくて
頬ずりしたくなるほど(笑)
今回は、なんと、
上半身waccaブラ一枚で
参加者さんの前へお披露目。
皆さんの視線が集まることの恥ずかしさと、
素敵~と褒めてもらえる嬉しさ。
参加者さんの自己紹介も
とっても興味深く
学びも多かったです。
ご縁に感謝。
帰宅して、娘と息子に披露したら
「おかあちゃんのおっぱいかくし、
かわい~!」
「いいなぁ」
「もういっかいみせて」
と言ってくれました。
それから毎日、
脱ぐ度着る度に、
息子はわざわざ寄ってきてくれて
「かあちゃん、それつくったやつ?
かわいい~」
と言ってくれます(笑)
女性に生まれて良かった~!
たくさんのプラスの感情と、
たくさんの
素敵な出会いに感謝です💕