名古屋市、長久手市などで
パステル手形アートの 
体験会をしています塚本えみです。



お越しいただき、
ありがとうございます。



香り付き手作りチーク作りの
WSに参加してきました。



娘が小さい頃から使いたがってたお化粧道具。


安心なものを選んで使ってはいるけれど、
お肌ツルツルで汚れのない肌にのせるのは
抵抗があり…


いつも、ブラシにつけた振りして
ブラシだけ渡したり…

ごまかしてきました。



でも、だんだんごまかしも効かないお年頃。


「自分でつけたい!」
と言ったりね…

やってることすべてを真似したいのね。


…ってやってると息子も参戦し二人との攻防。


どうしたもんかなぁと思っていました。





そこに大好きなPICKNICKあやさんが
Facebookでチーク作り募集の投稿。


前のめりで飛びつきました。



先生は
アロマトリートメントサロンnaturaの




材料についてのお話しから始まり
色の特徴や成分などのお話に
『へー』『そうなんだ~』がいっぱい。


耳掻き程度入れるだけで
ガラッと色が変わるんですね。



サンプル見ながら
自分に合う色はなんだろうと悩む。

自分がつけたい色は
どんなだろうとワクワク。




しかも今回は
『香り付きチーク』。


由紀さんセレクトの
アロマオイル。


「匂いの効果で選ぶより
自分が心地良い匂いを選んでね」

と言われ、
どんな香りが心地良いのか
毎日フワッと香ると嬉しい匂いを選びました。

色々嗅ぎすぎて
なにがなんだかわからなくなったり。


私が選んだのは
ベンゾイン(バニラ系)とイランイラン。



粉を調合して
液体も追加して、容器に入れて
力業で押し固めて完成!
皆さんそれぞれ素敵な色。



自分の色。

自分の香り。


自分の肌に乗せると
自分の匂いに合わさると
無限の可能性にウキウキ。



そしてランチも心踊ります。
芸術的な彩りに
どれから食べようかウキウキ。



やっぱり彩り大事だなぁ…

娘の茶色弁当…
 ワクワクできるように変えたい!!


子連れオッケー
ランチ付き
夢のような時間でした。




これで毎日の子どもたちとの攻防も
終息すると思うと嬉しいな。


攻防というストレスがなくなる
ということよりも
まさに求めていたものに出会えて
自分の手元にあるということが幸せ。


同調できる方たちと
大好きなお友達と
同じ時間を過ごせたことが幸せでした。




これで娘と息子も一緒にニコニコになれる
と想像すると幸せになれます。





由紀さんのサロンは
子連れオッケー。


トリートメントも
クラフトもやってみえて
しかも真心価格。



嬉しいこと尽くしです。


私も通う予定です。



心踊る幸せな時間を
ありがとうございましたクローバー







最後までお読みいただき、
ありがとうございました。




体験会のお申し込み、お問い合わせは
こちら★

またはmemorialstamp727@gmail.com




詳細はこちら☆