名古屋市千種区で
パステル手形アートの
体験会をしていますEmiです。



娘と息子のナフキンを作りました。



作り方を忘れないように。メモ。



基本的にはひとちゃんさん☆
記事を見て作りました。



ここから私のズボラなやり方。

覚え書き。


園指定のサイズ プラス4センチ。
これは縦横32センチ。

正方形(園指定)なので、
三角に折って裁断できて楽チンルンルン

端から2センチのところに印をつけ
そこに向かって折りアイロンかけ流れ星

中表に折り、

↑のーーーをミシンで直線縫い。

ホントは印つけて、
まち針した方がいいよね滝汗


印つけないでこの↓向きに差し込むと

こうなります。

折り返しのとこからでなく
裏向きの本体から直角だよ~滝汗


ズボラなので

いちいち切らず繋げて
縫っちゃいました。

返し縫いして2往復半くらい。

…なんとなくです。


外側をチョッキンハサミ

…狭すぎ滝汗


自然に身を任せて、くるっと中に折り込み

門はつっついて尖らせます。

アイロンかけると

端がぴろぴろしてなくてキレイキラキラ


ミシンで直線縫い。

直線縫いを4回やればいいんですが、
糸の端の処理が嫌いでして滝汗

門は四角を描くように縫うと
糸の処理を少し省略できますルンルン

が、四つ角は盛り上がってて
縫いにくいのでミシンが空回りしがちアセアセ


手動で…回しては上げ進ませ…の繰返し
(わかりにくっアセアセ)


糸の処理とどっちが面倒なんだ?!滝汗




ボコッやヨレッも
素人母ちゃんが頑張った証キラキラ

都合のいいプラス思考です口笛


息子のはハンカチにしようかな照れ


4枚作れて達成感爆笑



次はお弁当袋、頑張るぞ~グー






お読みいただきありがとうございましたハート





パステル手形アート体験会の
お申し込み、お問い合わせは

こちら★

またはmemorialstamp727@gmail.com

①お名前
②ご希望日時
③ご参加人数、お子様の月齢
④交通手段

を教えてください。




詳細はこちら☆