今日は助産師さん主催の
オムツなし育児の体験会に
参加してきました。
そのまま座るのは嫌がり、
おもちゃで遊びながら座る息子。

ホーローおまるも初体験。

可愛い
息子は結局おまるでおしっこは出ず。
でも、何人かおまるでおしっこできてて
何度も「すご~い!」と歓声が
興奮する親と、
歓声にビックリ顔の子どもちゃん。
可愛いかった~
うちでトイレに座らせると
ペーパー引き出して
便器に捨てて流そうとする息子。
おしっこ出たことない。
どうしてだろうと考えてみました。
息子がトイレ開けて見てる光景は?
トイレットペーパー引き出して
オマタ拭いて便座から降りて
水を流して、手を洗うところ。
用を足してるとこは見えないもんね。
息子からしたら、トイレは
『ペーパー引き出して~手を洗う』
場所というインプットなんだね。
小さい頃からおまるでおしっことか
習慣化してないから分からなくて当然。
人に説明しながら、
このこと
に気付きました。
ペーパー引き出して~流すという
一連の動作を記憶して真似してる
息子はすごいんだね~
要領悪く、いつもワタワタして
一日が過ぎていく私。
でも、タイミングを見つけて
息子のおしっこサインを見つけて
おまるでおしっこさせて
あげられるようになりたいな
まずは遊びながら、
ぎゅーってしながら、
いやがらない程度から始めよう
きっと気持ちいいよね~
オムツなし育児の体験会に
参加してきました。
そのまま座るのは嫌がり、
おもちゃで遊びながら座る息子。

ホーローおまるも初体験。

可愛い

息子は結局おまるでおしっこは出ず。
でも、何人かおまるでおしっこできてて
何度も「すご~い!」と歓声が

興奮する親と、
歓声にビックリ顔の子どもちゃん。
可愛いかった~

うちでトイレに座らせると
ペーパー引き出して
便器に捨てて流そうとする息子。
おしっこ出たことない。
どうしてだろうと考えてみました。
息子がトイレ開けて見てる光景は?
トイレットペーパー引き出して
オマタ拭いて便座から降りて
水を流して、手を洗うところ。
用を足してるとこは見えないもんね。
息子からしたら、トイレは
『ペーパー引き出して~手を洗う』
場所というインプットなんだね。
小さい頃からおまるでおしっことか
習慣化してないから分からなくて当然。
人に説明しながら、
このこと

ペーパー引き出して~流すという
一連の動作を記憶して真似してる
息子はすごいんだね~

要領悪く、いつもワタワタして
一日が過ぎていく私。
でも、タイミングを見つけて
息子のおしっこサインを見つけて
おまるでおしっこさせて
あげられるようになりたいな

まずは遊びながら、
ぎゅーってしながら、
いやがらない程度から始めよう

きっと気持ちいいよね~
