南島食楽園
泊まったホテルから一番近いお店
どうやらホテルの系列のお店らしく、ホテルにもメニューが置いてありました。
口コミでも別に悪いこと書いてある感じじゃないということで初日の夕飯決定
写真だと分かりにくいけど、普通にこのへんに売ってるもずくの
3倍くらいの太さがあって、食べ応えがあって美味しかった~
天ぷらは、もともともずくに水分があるから、多少べちゃっとしちゃうのは仕方ないのかな
でもちょっと油っこかった
刺身盛り:島の魚はタコくらいだったかな
久米島鶏のサラダ:久米島鶏…味の違いが分からず普通だった気がする
紅イモのチーズ揚げ…紅芋ちょっとしか入ってなくて期待外れ感あり
車海老フライドッグ…久米島で養殖されてる車海老をドッグにはさんだコンテストが期間中で、
期間限定物に弱い私は注文しちゃったけど、まぁ普通だったかな
旦那ちゃんに後日イントラさんにおいしいお店聞いてもらったところ、
この店には地元民は行かないらしいです
波路
旦那ちゃんに、イントラさんにおいしいお店を聞いてきてもらった中のひとつ
店内にはいっぱいサインが飾ってあって、EXILEの誰かのサインもありました
刺盛&
グルクン唐揚げ:そうそう、こういう島の近海の魚が食べたかったんだよ~
久米そばサラダ:揚げそばかと思ったら、そのままマヨかけできたのでビックリ
ひらやーちー:沖縄風ちぢみかな?醤油かけたら普通に美味しかった
車海老の塩焼き:名物なんでシンプルに味わってみたけど、普通に美味しかった
オフシーズンってこともあるだろうけど、ホント地元民に愛されるお店って感じでした
たか家
旦那ちゃんに、イントラさんにおいしい店聞いてきてもらった中のひとつ
海鮮サラダ:お刺身いっぱいで、海ブドウもいっぱいのってて美味しかった
赤ミーバイ煮つけ(キノコの天ぷら付):高級魚で美味しかったけど、最後くどくなっちゃった
もずくの天ぷら:懲りずにここでも注文したけど、こっちのが美味しかった
島鶏の串盛り:シークワーサーかけて、美味しかった~
アグー豚の塩焼き:これもシークワーサーかけて、さっぱり美味しかった~
ちょっとお値段が高めだったけど、地元民が多い感じだったし美味しかった
最終日の夜は、お腹一杯だったのもあって、近くのCOOPでお惣菜買ってすませました
食事屋さんは滞在中困らないくらいあって、mixiとかで口コミ調べていったんですが、
ダイビングのイントラさんに聞いてみると地元の人からの評価は低かったりして。。。
今回はそのおかげかハズレなお店はなかったので、まぁ良かったかな
ごちそうさまでした