今日もしつけ教室に行ってきましたLOVE



今日は旦那ちゃんがお仕事なので、一人でワンコ☆ウォー



しかも雨降り雨



アルトは雨の日に外に出るの初めてだったので、傘開く音とか

傘に雨が当たる音とかでビビってましたネコ


ま、挑戦しないとできないしねピンクくまオー





今日も参加者はチワワのチョコちゃんと2人チワワ



チョコちゃんは多頭飼いのワンちゃんっていうせいもあって、超人懐っこくて

ノーリードでめっちゃ寄って来てくれて超かわいいんですチワワ



でもアルトも、しつけ教室の看護師さんとか、チョコちゃんの飼い主さんとかは

何か私より良いものをもらえるって分かってきて、チョコちゃんの飼い主さんにへばりついてました一休



私が呼んでもチョコちゃんの飼い主さんの足元でおすわりしたまま。。。sao☆



ちょいとジェラシーですaya


私もチョコちゃんママと同じササミ持ってってるはずなんだけどなぁくまった…





そんな感じで始まったしつけ教室chiro*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


ピンクだワン♪首輪つかむ練習OK

名前を呼ぶ→来たら「GOOD」→フード→食べてる間に首輪つかんでフード



ブルーだワン♪基本動作(sit、down、stand)、OKで解除(動かす)

星正しくリード持つ→号令(→ハンドシグナル→フード)→「GOOD」→フード→「OK」

星号令(→ハンドシグナル→フード)→「GOOD」→フード→「stand」→「GOOD」→フード→「OK」



*ワンコが自然にする習性をコマンドをつけてするようにする

星椅子の上に乗る前に「抱っこ」などと声かけ



オレンジだワン♪wait」でその姿勢をキープする△ボタン

①「sit/down」→「GOOD」→フードを2つそのままの姿勢で食べる

 レベルUPフードを3個そのままの姿勢で食べる、フードをあげるたびに手をひく

②「sit/down」→「wait」→「GOOD」→フードを2~3こそのままの姿勢で食べる

 レベルUPフードをあげるたびに2~3回足踏み

レベルUP自分が座って→中腰→立つと、距離をとっていく



グリーンだワン♪リードを短くして踏む×

リードを短いところで踏んで、sitかdownを号令なしでしたら「GOOD」→フードをあげる



ピンクだワン♪リラックスの姿勢OK

リードをつけている場合、絡まないように首にかけて、膝のうえでお腹を見せるような姿勢をとる



ブルーだワン♪「マット」の号令でマットの上に乗りふせをキープできる△ボタン

①「マット」→ふせをとるように誘導→「GOOD」→フードをあげる→「OK」→動く

②ちょっと遠くから「マット」→ふせをしたら→「GOOD」→フードを2~3個あげる間ふせをキープ

  →「OK」→動く

 レベルUPマットの方に指をさして「マット」とハンドシグナルをつける

 レベルUPフードを1個あげたら足踏み→ふせをキープできてたら→「GOOD」→フード

 レベルUPフードを持ってる手で誘導⇒持ってるように手で誘導してGOODなら別の手でフードあげる



オレンジだワン♪ハンドターゲット(タッチ)

「タッチ」→手のひらをワンコの鼻くらいのところに出す→ワンコが手に鼻をつけたら→「GOOD」

  →フードを反対方向に投げる→「タッチ」…繰り返し

 レベルdownタッチさせる手の指の間にフードをはさむ

 レベルdownタッチしなければ、1度手をひいて、再度「タッチ」→手を出す

 レベルUPタッチさせる手を、下の方やちょっと上の方に出す



グリーンだワン♪タッチング

①頭から尻尾までなでる→フード

 (嫌がったら最初から鼻先にフードをかざす)

②前足をさわる→フード

③耳をさわる→フード

④口をさわる→フード



ピンクだワン♪一緒に歩く練習

①「ターン」→左後ろに来させておすわりさせる→「GOOD」→フード

②鼻先にフードをかざしながら、自分よりワンコを前に行かせないように一緒に歩く

 →Uターンして手をひく→おすわりしたら→「GOOD」→フード→歩く…繰り返し

 レベルdown先にワンコが歩いて行っちゃうようなら、1歩ごとに手をひきおすわりするようにさせ進む



ブルーだワン♪社会化

①「ターン」→フード

②鼻先にフードをつけ歩く

③「トンネル」→トンネルくぐるようにフードで誘導

 HAPPY RELATIONSHIP
④ビニールシートの上にのっておすわり

⑤掃除機をまたぐorグルッとひとまわりする

 HAPPY RELATIONSHIP
⑥フラフープの真ん中に入ってふせをする

⑦開いた傘の周りをグルッとひとまわりする

⑧スタート地点に戻っておすわり


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*


そんな感じで今日のしつけ教室は終了ちび顔



前回もやって、わりとスムーズにくぐれたトンネルにビクビクしたり。。。


前回教室でやってできなかったけど、公園ではスムーズにのれたビニールシートには

遠回りしながらそろ~っと乗れたり。。。


掃除機をどうしてもまたげなかったり。。。



マットの練習の時には、マットの上でいいものもらえるって分かったみたいで

「OK」って言ってもマットから離れなかったり、自分からマットの上に乗ってったり。。。


前回はなかなかできなかったリラックスの姿勢が一発でとれたり。。。




できることもあるし、できないこともあったけど、

うちでも持続してやっていって、できることを伸ばしていきたいなハート・ピンクマ




あ、あと、最近また反抗期なのか、おしっこの失敗をするようになったアルトぶー


先生に聞いたら

shokopon「トイレシーツでできた時にあげるご褒美のグレードをちょっとあげてあげましょうか。

   私たちも100円もらってやるのと1000円もらってやるのとは、モチベーションが違うでしょ?

   またできるようになったらドライフードにしていけばいいから」


とのことでしたよ。。。旦那ちゃん汗



まぁ毎回おやつをあげるっていうのはしないけど、2回に1回とかおやつあげようかなぁ。。。くまった…





それから、先月18日に予防接種がすべて終了したので、

今日しつけ教室のあとで、狂犬病の予防接種をしてきましたy’s



とってもかわいい看護師さんに抱えてもらい、私がせっせとフードをあげて

先生が一瞬で注射してくれて、無事に終了顔文字



それから、市の方にも登録してもらって、登録の札をもらってきましたバンザ~イ!




とりあえず、2ヶ月から毎月1回やってた注射はこれで終了sao☆


アルト、お疲れさんsao☆

HAPPY RELATIONSHIP