ブログネタ:年賀状、はがき派?メール派?
参加中はがき派~
親戚が郵便屋さんで、毎年売り上げに貢献するために買ったりしてるし、

親戚が郵便屋さんで、毎年売り上げに貢献するために買ったりしてるし、
昔からずっとはがきだし、もらったら嬉しいしね~

実家にいる時は、大晦日から元旦にかけて、夜更かしするんだけど、
頑張って早起きして、年賀状をポストから持ってきて、
みんなに来た分を見ながら振り分けるっていうのがすっごい楽しみでした

たまに起きれなくて弟とかお母さんとかがやっちゃってると、キレたりしてたし

負けず嫌い根性、こんなとこでも発揮されてました

みなさんは年賀状って、どうやって作りますか??
私は去年から、日本郵便のホームページから無料でダウンロードできる
「はがきデザインキット」っていうのを使ってます

干支の素材も、文字の素材もとっても可愛いし、種類も豊富だし、使えるよ~

あと、EPSONやcannonのホームページから年賀状特集のところに行って、
素材を無料でダウンロードさせてもらって、パソコンに初めから入ってる
筆ぐるめとかで作ったりね~

うちのお母さんは、絵も文字も手書きにこだわってて、犬の写真とともにPCに取りこんで、
手書きの絵に色付けもして、宛名も手書きで。。。ホント頭が下がります



今年は、アルトの写真を前面に押し出した感じのにしようと思ったけど、
旦那ちゃんに「上司とかに出せん」と却下され

そりゃそうか

だからさ、
干支オンリーバージョン
アルトバージョン
2ショットバージョン
2ショット&アルトバージョンと、いっぱいのパターンを作りました

それと、家族旅行の写真を入れた
私の実家バージョン
旦那ちゃんの実家バージョンも作ったし
特に、私の実家に対しては、酔った席でのパパ&ママのラブラブ写真を満載したり。。。
半分いやがらせです

旦那ちゃんには呆れられるけど、やりだすと止まらないっす

あの人にはこのバージョン。。。あの人にはこのバージョン。。。って思いながら、
その人のことを思い浮かべて印刷したり、メッセージ書き込んだりする作業は、
プレゼントを選ぶみたいで、なんだかそれが好きなんです

CMの『年賀状は贈り物だと思う』賛成派

結婚して3年目だし、もう2ショットはいらんかなぁとも思うけど、
年賀状でしか交流のないような人には特に、元気でいるよ~って顔を見せたいって思う

赤ちゃんの写真はまだ?って思われるかもしれないけど、
2人で仲良く楽しく元気に暮らしてるんだなぁ。。。って思ってもらえたらいいなぁ

そんでもって、アルトの写真を入れて、
「こんな可愛いわんちゃんに会いに行きたいなぁ
」
」って思ってもらって、あわよくば連絡して来てもらおうという魂胆です



まぁ本音を言えば、名前だけでは「誰コレ?」って思われても、
写真載せたら「あぁ~、このコかぁ!」ってだけでも思ってもらえたら嬉しいな

まぁ・・・結局は自己満足です

年々メールになったりとかする人が多いだろうけど、
アルバムみたいに昔の年賀状を見返せるってのも楽しいですよ~
皆さんからの年賀状、お待ちしてま~っす
