昨日の雨も上がって、ちょっと晴れ間ものぞく曇り空
朝風呂も入って、またたらふく朝ごはんもたべました
チェックアウトの時にはこんなものをいただきました
このあたりで有名な整腸剤です
腸の弱い私たちにはとっても有難いプレゼント
それから、お風呂から見えてた桜
それからそれから、
旅館のおじちゃんが教えてくれたつり橋スポットへ
つり橋から見える大自然もとっても美しくて感動
そして、いざ吉野へ
車がすれ違えるかどうかの細いグネグネ山道
もちろんドライバーは旦那ちゃんです
奥千本(山の上の方)まで車で突き抜けていきましたが…
満開という情報だった桜は…う~ん、イマイチ
さらに駐車場もなく、昨日と同じ上千本の無料駐車場に
先週だったらこれが全部満開の桜だったんですねぇ
でも、これはこれでキレイでした
昨日ライトアップされてた桜は、う~ん…昨日のがキレイでした
昨日雨の中ライトアップ見にきてよかった
下千本に停め直して、お店やお寺をぶらぶら
ちょうど義経と静御前の衣装や鎧などなどを展示してました!
その中でも一番感動したのは
百人一首で「これやこの~」ってうたってる蝉丸の琵琶
絵札でしか見たことなかったのが実際みれて感動
吉野といえば「吉野葛」
タウン誌に載ってたお店に入って葛切りをいただきました
初の本格葛切りに満足でした
そして、金峯山寺蔵王堂へ
柿の葉寿司食べたり、葛菓子食べたり…
寺も食も、吉野を堪能しました
また旅行行きたいなぁ