ちょっと前ですが・・・
ダイビングショップ主催の
素潜りツアー to 若狭湾へ
行ってまいりました
イメージは海女さん
『サザエにアワビに取り放題』
って聞いていたので、意気込んで行きました
準夜明けの3時半SHOP集合
もちろん行きの車は死んだように眠りました
前日雨だったせいもあり、波は高め
海開きの日だったので、たくさんの人が素潜り目的で押しかけてました
テレビで見る海女さんみたいな感じとはほど遠く、
船で沖へ出て、そこらへんの岩に降ろされ、
『時間になったら迎えに来ます』的な…
おじいちゃん船長さん、降ろしたポイントを覚えている感じでもなさそうで、お迎え時間も信用ならない感じ
結果、
睡眠不足の私は、素潜り初心者ってこともありますが道具の使い方も全く分からず、潜るのも不十分で、
岩場にはウニがいっぱいいすぎて(捕ってもいいんですが、痛いし誰も取らず)
しかも波が高くて海が荒れてて岩場に当たって水面アワアワで…
死ぬかと思うほどしんどくて、岩場に上がろうにも波で流されるし…
言いたいことはいっぱいありますけど…すべていい訳ですが
収穫はサザエ5個くらい
あ、これ、海に3時間いての収穫です
旦那ちゃんは頑張ってましたが、アワビは3つGET
しかし最終的にためてたネットが破れてて、サザエがほとんど海に帰って行きました
かなり悔しがってたなぁ…
他の常連さんのおじさんダイバーたちは、
見たところ1人100個以上はサザエとってたし、
アワビも1人10個以上は取ってたし…
ベテランおじさん、恐るべし
結局はSHOPのインストラクターさんが、我が家の分を取ってくれて、
ボウル2つ分くらいのサザエと5つくらいのアワビを持って帰ってこれました
帰りも、必死で波にもまれながら、死にそうになりながら
船が着けれそうな近くの岩場に荷物ごと移動したにも関わらず、
案の定おじいちゃん船長さんの勘違いで、
2時間岩の上で波に打たれながら待ちぼうけ
本当に、本当に、
迎えなんか来ずに夜になってしまうのではないかって、
でもって波に流されてしまうのではないかって、
こんなにアワビやサザエ捕ってもありつけないんじゃないかって、
死んでしまうと思いました
素潜り、おススメしません!!!!!!
帰りももちろん爆睡して、
インストラクターさんのおうちで、インストラクターさんの収穫した分だけで家族やご近所さんも交えてのバーベキュー
うまかった~~~
刺身もつぼ焼きも全部、新鮮で
ほんっとにほんっとにおいしかったです
大大大大好物のアワビと、大大大好物のサザエをこんなに満喫できるなんて…
生きてて良かった~
ただ、もう素潜りには参加しません