(今更ながら)水曜どうでしょう新作視聴しました。 若干ネタバレあり | pachi721のブログ

pachi721のブログ

おもに小説サイトへのリンクを載せていく自己満足なブログです
ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦の記事もはじめました

目次、戦車道大作戦腕試し攻略記事へのリンクはブログトップのメッセージボードにあります

GWのまとまった時間でようやくですが水曜どうでしょうの新作(2023年)を見ました。

それを見た感想を書こうと思います。

今更かもしれませんが、もしかしたらまだ見ていない人もいるかもしれませんので、

その方は多少ネタバレがあるかもしれないので注意。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で、新作の『懐かしの西表島』編を見ました。

 

率直な感想は・・・

 

期待外れでした。

 

大好きな番組なだけに、期待も大きかったのもありますが、自分の中でのシリーズのランキングは『カルトクイズ世界大会』と並んで最低ランクになりました。

 

もちろんいろんな事情もあるでしょうし、こっちが勝手にハードルを上げておいて、期待外れなんて言うのもおこがましいというのはわかっているのですが、本当に面白くなかったです。

 

最初の3週は羽田のホテルでダラダラとしゃべるだけ。

ようやく沖縄に移動しても、そこでもまだしゃべるだけ。

画が変わらんのですよ。

同じ部屋の中で話し続けるのは『30時間テレビの裏側』でもそうだったんですが、あれはところどころCM撮影シーンが入ってきたので飽きは来なかったのですが、今回はずっと部屋で話すだけ。

やったことといえばアロハシャツに色付けくらい?他は全く印象に残っていません。

あんなに飽き飽きと放送を見たのは涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイト以来です。

完全に新規のお客様お断りっていう感じでしたね。

 

全6回中5回目でようやくタイトル通りの石垣島巡りが始まるのですが、ここでも特に見るべきところは無し。

滑り台の件でちょっと笑ったくらいですかね。

 

大泉さんと藤村さんのやり取りがこの番組の醍醐味の一つでもあり、それを楽しみにしている人も多いとは思いますが、自分的にはあまりにも長く感じました。

あれだったら、羽田+那覇のホテルで2週、石垣で1~2週でいいんじゃね?と思いました。

 

これはあくまで自分の感想なのでいろいろ思うところもある人もいるかもしれませんが、そこはご容赦ください。