パワーピアス® 多くの女性の抱える悩み 冷え・むくみ | 【福山】HAHAGOKORO

【福山】HAHAGOKORO

個性診断・ジェルネイル・似顔絵・パワーピアス®

こんにちはHAHAGOKOROです。

台風が近づいているようですね・・
そんな日本列島。寒くなるんだか暑くなるんだかはっきりしてよ!!!と思ってしまう今日この頃。
布団もね~冬用に羽毛布団をだしたんですが、ほぼ抱き枕状態になってます


これからの季節、女性の敵がまた現れますね。
それは・・・冷え!!!

冷えに対してみなさまはどのように対処しておられますか?
私個人は、出産まで冷えを感じたことはありませんでした。
ところがここ数年、なんと足先にしもやけができたり!ありえないっ!
頭痛も産後初めて感じるように。

私おすすめの冷え対策としては
①食事に気を付ける
②「首」と名のつく部位を温める(出さない)
③しっかり温浴する
④運動をする

でしょうか・・・
①に関しては私、しょうがをたくさん摂っています。しょうがの醤油づけをよく作ります♪これをごはんと食べるとおいしい・・・冬でもすぐ汗をかくほどになりました。
また、白いたべもの、温かい地方で取れた食べ物は体を冷やし、黒い食べ物、寒い地方で取れた食べ物や土のものは体を温めるとのことです。
ですので、砂糖を全廃し黒糖に。うどんよりそばを。お茶は紅茶で(発酵しているものもよいそうですね)。夏が旬のたべものを控え、冬が旬の食べものをとる(今はハウス栽培で一年中夏野菜が食べられますが、体をひやしてしまうそうです)。
ごはんも白米でなく玄米がいいんですね。まあ普段気を付けているのはそれです。
あと私が読んだ本では、「水分を取るより出すことを心がける」とよいそうです。
体内の水分が増えてしまうと冷えるわけですね。そしてむくみ、頭痛やしもやけ、メニエル等の症状がでる、と書いてありました。

②に関してはまあ、首や足首手首は、動脈が皮膚のすぐ内側を通るところですし、なるへく冷やさないようにしないとですよね。

③これはもう外から温めるということで。ほんとは夏でも湯を張ってあたためたほうがよいんでしょうね~。

④そうですね、これがなかなかできない。と。体を動かしたら体温が上がるのですが、筋肉をつけるとより体内が暖まりやすくなるということですね。


でもなかなかねえ~~~。いちいちそんなことしてられないわあ~~。


というかたにオススメはやはり!

パワーピアス®!!

です。


スワロつきを1つ、なしを3つ。
こちらは冷えというよりむくみを対象にしております。
膀胱・肺・三焦。この3点で排泄、エネルギーUPを狙っています。
神門にも貼っているのは、精神安定をねらったものです

効果を感じてくださるととてもうれしいです♪

冷えとむくみは直結ですよね。夕方ブーツがきつい・・・などという悩みが出る季節。
こちらも試されてみてはいかがでしょうか。

ダイエットもそうですが、日頃の心がけがとても大事なものですので、できれば普段から冷えない体づくりをしたいな、と私は思っています。

貼付前には耳の体操も行います。
耳に効果が入りやすいように行っております。

ぽかぽかしてきもちいいので、毎日されるとよいですよ♪

パワーピアス®で健康のお手伝いをさせていただけたらと思っております♪




ジェルネイルパワーピアス®リフレクソロジー

       ご予約は

  • yaezou.miyoshi@facebook.com

    まで




    ランキング参加しました。

 ←ぷちっとお願いします