12・17 東方神起ビートルズコード2和訳&ツベ(2)鳥肌カップルって? | 東方神起!ユノ TIME MAX!

東方神起!ユノ TIME MAX!

ユノとチャンミン応援ブログ
TVXQ!U-Know&MaxDBSKゆの&ちゃんみん
※当ブログ内の画像の著作権は、著作元に既存します。
個人の趣味の範囲内での使用であり、著作権を侵害する
ものではありません。


http://www.youtube.com/watch?v=x-YPDf6FGbE&feature=player_embedded


マインさんのブログよりお借りしました。
http://ameblo.jp/pinguino23/entry-11429744088.html


ビートルズコード
司会
T:タクジェフン
S:シンドン
1:名前がわからないので番号で。画面向かって右。チャンミンの隣の方。
2:こちらも名前がわからないので。ユノの隣の方

ゲスト
Y:ユノ
C:チャンミン

()内はマインの注釈またはつっこみヘ(゚∀゚*)ノ

動画5-2

S:驚くべき事実をもう一つお伝えします。二人のビートルズコード今年最後のゲストです。今年際の放送でもあります。今年が何の年かご存知ですか?
C:今年が何でしたっけ?
S:辰年!!(龍の年)(再びBGM。苦笑いチャンミン~~~)
T:よりによって辰年の最後の放送にゲストに出てくれた東方神起。
1:忙しいから来年出たかもしれないのに。
Y:これ見てたらどうも注入式コードですね。少しずつ少しずつ注入されているような。
T:注入されなければいいじゃないですか(笑)龍とは全然関係ないですってこうして。
Y:でも不思議です。
S:龍と関連するものありますか?僕の妹が辰年です。
C:ええ!妹が辰年だからって関係ないじゃないですか~
1:龍と虎が戦うんですよ。
Y:あ、僕寅年です。
1:わぁ~~~~~!!!(またBGM)龍虎神起!ヨンホシンキ!(チャンミン受けすぎ~~)
2:今まで一番強い平行理論です。
C:とんでもない話をされてるんですけど、前にいらっしゃる作家の皆さんが盲目的におぉ~~~って本気で驚いているのが、とてもいやです。
2:作家の方として来る前に8週間訓練受けて来たんですよ~(笑)

$マインの日記


T:龍争虎闘・平行理論を探ってきた本当にえらい博士と国家歌手。ではこれから深層検証の時間です。
S:今日も二人の平行理論の検証データが送られてきました。(シンドンのほうを覗き込むチャンミン。検証データが飛び出してくるのを見ていたのだ)!!本当に番組見てたんだね~
C:見てましたよ!
1:やってみてください。(チャンミンにシンドンのメントをやってみるよううながす)
C:検証データが送られてきました・・・(棒読み状態^^;)
T:あぁ~
C:検証データが送られてきましたぁ~(データが出るように指差す。データ飛びすぎてタクジェフンさん椅子から落ちる)

S:では検証してきましょう。東方神起ユノとチャンミンの間には冷蔵庫平行理論が成立しました。
Y:冷蔵庫?
S: 自分の故郷光州に大型冷蔵庫を送ったユノは、Kiss&Cryで冷蔵庫の冷凍室のような冷たい氷の上の熱演でキムヨナを驚かせた。チャンミンは (2:52チャンミンの顔~~興奮して疲れたか!?)食べることに情熱を傾け、冷蔵庫をまるで彼女のように思っているという事実!
T:このようにユノさんが母校に寄付して8年目。母校の奨学金など。故郷に大型冷蔵庫のほか各種生活用品を送ったそうです。
S:どうしてこんなに母校が好きなのですか?
Y:高校の時に芸能活動始めたので、思い出は他の同級生よりは少ないかもしれませんが、(ユノが話している間何かやってるチャンミンが小学生のようでかわいい!)その当時の先生や同級生にたくさん正しい道へ導いてくださって。
T:こうやってユノさんは奨学金や寄付を送っていますが、チャンミンさんは?
C:えっ!?
S:チャンミンさんはさっきからセットに関心があるようで(笑)
C:セットが壊れててこんなになるんですよ(と前にあったパネルをもちあげる)
S:あぁ~あぁ~~これ壊したらいけませんよ~
C:壊したんじゃなくて壊れれていたのですよ~
S:あぁ~これどうしましょうか~(笑)
2:あぁ~あれほんとに高いのに・・・(チャンミン顔真っ赤にして爆笑~^^)




1:ユノさんは、学生時代の友達とよくお酒飲むそうですが、チャンミンさんは誰とよくお酒飲みますか?
C:一番多く行くのはスーパージュニアのギュヒョンさん。
1:お互いのグループの悪口とか言ったり?
C:変なこと言う人だなぁ(笑)
1:男同士が一緒にお酒飲んだらそんな話よくするじゃない。イェーソンもそうだし。(突然の暴露にあせるシンドン!)
T:こんな話がありました。カンインさんから電話がかかってきて、兄貴、どうして豚と共演支店の?って。(笑)でも自分も若干豚のようになってるに。
S:どうゆうつもりだい!
T:だから興味あるのが、男同士のお酒の席でどんな会話をしているのか。女性の話するでしょ?
C:しなくはないです。
T:最近誰の話しましたか?
S:あまりに唐突すぎません?(笑)

S:私が聞いたのですが、チャンミンさんの中学時代の話。そこにいるのかわからないほど静かに学校に通っていたとか。
C:本当に平凡に育ちました。
S:それとは対照的に平坦じゃない道を歩んだユノさん。
T:イメージは、男性のにおいがもっとするような。
Y:あぁ、ありがとうございます。
T:自分もそう感じていますか?
Y:顔つきや行動は男性らしいのですが、むしろ女性の前ではおとなしいんです。
T:どうして?
Y:なんか、僕の気がすごく強いので、女性の理想は僕より気が強い方いいなと。
S:そんな感じならイギョンシルさん(ユノと同じチョルラ道出身のコメディアン)がいいんじゃない。(笑)そんな女性と付き合ったことはありますか?
Y:あります。でもおかしなことにそうゆう女性と付き合うと僕も自然に気が強くなります。
T:保守的ですか?
Y:前にEQ検査で支配力が98%でした。




T:フィギュアも挑戦なさったと。
Y:はい、他の放送局で。
1:スケートはやったことあったのですか?
Y:まったくありませんでした。でも何か始めたら最後までやりきってしまう性格なので。
2:武道は何やってた?
Y:合気道。
2:合気道なら(6:17とユノの右腕をつかむ。一瞬ユノの目がきらっ、すぐ手を引く)あぁ~まって、やさしく。(型を見せるユノ)
Y:型よりも実戦が好きです。
2:ジャンポールさんと一度対戦を
1:どうして俺なんだよぉ!(笑)


$マインの日記
S:チャンミンさんが好きなスポーツは?
C:好きな運動といえば登山、散策。
T:散策が好きな件は、マルチーズ、プードル、ヨークシャーテリア(笑)
Y:実際に犬を飼っているんですよ。僕はシベリアンハスキーでチャンミンは
C:マルチーズ
S:現実で!(笑)
T:二人イメージ通りに。よく似合うね~。マルチーズと似てる感じですね。
C:僕も大きな犬も好きなんですけど、フンをしたら世話が大変じゃないですか。それで愛情が覚めてしまうんじゃないかと思って。
1:じゃ、ユノさんはフンの処理はどうやって対処しましたか?
Y:最初はよかったのですが、だんだん大きくなって周辺から不満がおこって、しつけしてくれる学校に預けたのです。
T:学校にあずけてどのくらいたつのですか?
Y:3年ぐらい(笑)
T:それ捨てたんじゃないの~
Y:いいえ~~
1:話にならないですよ~もうそこで働いてるのではないですか~(笑)3年もあずけていて、今でも飼い主のことはわかりますか?
Y:テップンって呼ぶときに舌で音を立てる動作を一緒に覚えさせたので、それをするとわかrします。



T:マルチーズは?
C:うちの両親と仲良く暮らしています。
T:マルチーズがもっと幸せですね。
Y:あぁ~本当に幸せですよ~!
T:誰が?
Y:あ・・・ハスキー犬、テップンが(笑)前はテップンと呼ぶとアゥ~って鳴いてたのが、最近はテップンって呼ぶとワンッ!って鳴くのです。
T:それ何を意味しているか知ってますか? 憎悪(笑)
他の犬たちがわぁ~お父さん来たよ~って言っても、知らない人だ(テップン)って言ってるはず(笑)
T:それより訓練しろ。

T:訓練を全部受けて最後に動物農場(テレビ番組)に出るの?(笑)
Y:いいえ、僕はいつか家の庭でテップンと一緒に遊びたいです。
T:もうテップンは若くないはず(笑)
Y:いいえ、いいえ~
2:テップンに映像メッセージをどうぞ。
T:テップンが飼い主だってわかればいいんですけど~
2:きっとテレビ見てることでしょう。



Y:カッ(いつもの舌ならし)テップン!お父さんだよ。
T:資格あるの?(笑)
Y:なかなか会いに行けなくてごめんね。
C:渡り鳥父さん(小さい子供の海外留学に母がついていってお父さん一人残り学費を送るというお父さんが多いので、会えないけどお金だけ出すお父さんのことをキロギアッパ(渡り鳥父さん)という)
Y:もうすぐ迎えに行くから少しだけ待っていてね。
T:テップン!お父さんがとても有名な方なんですけど、おまえを捨てたわけじゃないから誤解するなよ。(笑)
Y:テップン!僕はまだおまえを愛してるし、まだ・・・
1:やめて!テップンがテレビのスイッチリモコンで消したから(笑)
テップン:ユノお父さん!待ってるよ~


S:では冷蔵庫の温度のように冷たくて鳥肌が立つように東方神起も鳥肌がたつことが多いんです。
T:あぁ~なるほど~鳥肌カップルだね(韓国で仲良すぎてまわりにひかれるカップルのことはこう呼ぶ^^)





<つづく>

*訳の転載リンクご自由にどうぞ~

画像は一部クムジャのキャプです。
たくさんキャップったのでせっかくなので使用しました。これもご自由にどうぞ



クレジットは画像の中

にほんブログ村↑ぽちっとお願いします。