イベントバナー

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

年内最後となる完成見学会に向けて準備中です。

 

 

やはり家具が入るとやはり雰囲気が一変しますね。

 

いつも2日くらいかけて家具やインテリアを仕上げいくのですが、楽しいようで大変な作業です。笑

 

 

 

木製サッシ脇にダイニングテーブルを並べます。

 

 

 

 

隣家とは20mくらい離れているので日中はレースカーテンもいらなそう。

 

また、窓の先に植栽を植えれば室内から緑を楽しめ目隠しにもなるので一石二鳥ですね。

 

 

 

小さなデスクも置きました。

 

 

家具ではなく造作カウンターというパターンも考えられたのですが、今回は家具にして正解だったかな。

 

 

アクメファニチャーのデルマーデスク、新品で購入予定でしたがたまたまセカストで状態の良いものを発見して即買い。

 

小さなキズはありましたが、ほぼ新品にみたいにキレイでした。

 

まあこんな家のスタイルなので多少キズがあっても全く問題ないんですけどね。

 

 

アクメファニチャーはファンの多いブランドなので、普通は中古でもいい値段するんですのがさすがはセカスト、良心価格でした。

 

 

 

 

そうそう、この前紹介した90年代製の珍しいイームズのシェルチェアを2脚購入しました。

 

 

こちらはさすがに古いので多少はキズはありますが、なかなかカッコいいですよ。

 

 

 

それにしてもなぜこんな珍しいアイテムが大量出品されたのか…しかも激安。

 

もし私がカフェでもやってたら1人席はこれで決まりですね、買い占めます。

 

 

 

 

あ、セカストオンラインは以前の記事でも紹介したモッピー経由を忘れずに。

 

5%ポイント返ってきますので。

 

 

 

さて、外構工事も大詰めです。

 

 

乱形石張りのアプローチもいい感じ。

 

この後、コストコの小屋も建てるのでそれついても後日書きますね。

 

 

関連記事

 

 

 

 

よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。