一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

 

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

イベントバナー

 

気付いたら6個ある電球の1つが暗い…

 

 

左手前です、これを放置しておくとそのうち点滅するようになります。

 

もう何回目でしょう…電球を交換したのは。

 

LEDって案外寿命が短いんですよね。

 

この3年で10個くらい交換しましたね。

 

 

 

特にこのようなフィラメントLEDはダメですね。

 

国内外メーカーどちらも悪い評価が目立ちます。

 

白熱電球のような灯りで私は好きなのですが…

 

 

 

今までブログ内でAmazonのフィラメントLEDを何度かオススメしてきました。

 

 

 

すみません…

 

 

しかしなぜでしょう。

 

どの電球も評価が高いのは。

 

まさか…ほとんどのレビューがサクラ??

 

 

 

はい、こんな時に役立つのサクラチェッカーです。

 

 

気になる商品のURLを貼り付けるだけで、その商品に対する「やらせ評価」や「サクラ」を見抜いてくれるのです。

 

 

さっそくチェックしてみると…

 

サクラ度90%だそうです…

 

もうちょっとで満開ですね。

 

 

妙に高評価が多い商品は気を付けたほうがいいかもしれません。

 

 

あ、そういえば以前「高評価レビューを大量に書きますよ」的な営業メールが来たことあったなあ…

 

もうネット上のレビューや評価は信用できないですね。笑