
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
キッチンに取り付ける取っ手を選定中。
国内メーカーのシステムキッチンも取っ手の種類を選んだりできますが、造作キッチンになると更に選択の幅が広がります。
そのおかげで毎回悩むんですけどね…
キッチン以外にも取っ手を使う場面は多くて、例えば木製サッシに真鍮の取っ手の組み合わせるとそれはそれはカッコよく仕上がります。
クローゼットの取っ手も扉に付属してるものは使わず、自分の好きなものを探して取り付けることが出来ます。
これだけで扉の印象が大きく変わるのでオススメです。
家具のリメイクなんかでも取っ手は重要なアイテムですね。
塗装して取っ手を変えただけですが、ガラッと雰囲気変わりますよね。
楽天市場には取っ手専門店もあり、インテリア好きな人ほど取っ手にこだわっているイメージです。
日々触れるものですし、是非お気に入りを見つけてお家のインテリアに取り入れて見てはいかがでしょうか。