
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
勾配天井に対応していない照明って多いんですよね。
その場合このような台座を作ることがあります。
板張り天井なのでまだこの台座も目立たないですが、クロス張りのときは注意が必要ですね。
例の趣味部屋、家具が入りました。
普段はこちらで家具の提案をするのですが、今回は照明器具も含め全てお施主さん支給です。
「こんな空間にしたい」というイメージがはっきりと定まっている方なので、選ばれたアイテムに統一感がありますね。
カーテンボックスにモリスのローマンシェードも付きました。
お施主さん自ら採寸して発注しました。
施主支給って本来住宅会社に嫌がられるものなのですが、ここまで熱心にされると逆に関心します。
住宅会社に任せっぱなしではなく、互いに協力し合って家づくりを進める。
これが注文住宅のあるべき姿なのかもしれませんね。