
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
昨今、ラタン(藤)を使った家具が流行っています。
韓国系インテリア(私はあまり詳しくありませんが;)が火付け役だったのでしょうか?
IKEAでもここ数年でラタンを使ったアイテムが増えたような(?)気がしますね。
そんな人気のラタンと世界三大銘木の「チーク材」を組み合わせた家具を楽天市場で見つけました。
大阪で100年以上前からラタン製家具を生産している会社で、楽天では「ランドマーク」というショップ名です。
その会社のオリジナル家具がなかなかオシャレだったのでご紹介。
どれもラタンとチーク材で作られており、使い込むごとに味わいが増していきそうです。
高級素材ですので決して安くはありませんが、長年に渡って使えますし愛着も沸くでしょう。
こちらも同社のシリーズ違いのチェア、もちろんチークとラタンで出来ています。
カッコいい、というか欲しい。笑
ラタンに関しては相当自信を持っている会社のようです、メンテ方法なども↑で詳しく解説されています。
ランドマークは18日までSALE中なので気になる方は是非この機会に。
続いてこちらも人気のラタンを使ったTVボード。
ですが、ラタンはポリエチレンで木部は化粧シートです。
私はもちろん本物の素材で作られている方が好みですが、これはこれでアリなのかなとも思います。
なんと言ってもこの値段ですからね…