一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
撮影用にトースターを購入しました。
キッチンの完成写真を撮る時など、やはり少しくらい家電が置かれてないと現実味がないんですよね。
ラッセルホブスはイギリスの家電メーカーで今年で創業70年。
ステンレスの調理家電はどんなインテリアにも合わせやすいです。
その中でもヴィンテージ・レトロ系とは相性が良いかなと。
もちろん家電の自体のデザインにもよりますけどね。
我が家でもラッセルホブスのトースターとグラインダーを使ってます。
特にトースターがお気に入り。
最近の日本の調理家電はスタイリッシュ系やカワイイ系が多いので、この手のシンプルなクラシカルデザインは貴重です。
しかし残念ながら最近廃盤になったようで…買っておいてよかった。
で、4/1から大幅値上げになる家電ですが、ラッセルホブスではなくバルミューダです。
~バルミューダHPより~
10%前後値上がりする商品もありますね。
私はケトルを使っていますが、あのスマホ騒動以来ちょっと不信感が…笑
それでもファンの多いブランドで相変わらず大人気です。
楽天などでも4/1からすぐにこの価格が適用されるのか不明ですが、近いうちに値上げされるのは確実。
※一部ショップは4/1より値上げされていました
毎月1日は楽天のFRASH BAGAINで家電がお買い得になります。
早いもの勝ちのクーポンをあるので、バルミューダを安く買える最後のチャンスになりそうですね。