イベントバナー

 

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

親類が作っている美味しいイチゴ。

 
 
同じ品種でも作り手によって味には差が出ます。
 
厳しい修行を積んできた、というだけあって本当に美味しい。
 
 
親類特権で頂いた直後にあむっ。
 
 
これこれーもぎたてはさいこーでちゅー
 

 

 

そんなことをしてると、どこからともなく漁師のおじさんが現れ

 

「これさ持ってけ」と

 

 
これまた新鮮な蟹とお魚を頂きました。
 
どちらもよく知らないけど美味しそう。
 

 

 

 

そして本日最後のタダ食材。

 

 

ふきのとうが好きになったということは、大人になった証拠。

 

こちらは頂き物ではなく自力で採りました。

 

 

いや、

 

どれも大地や海からの頂き物ですね。

 

 
ふきのとうはやっぱり天ぷら、採ってるときからヨダレが…
 
 
 
こんな風に新鮮なものが手に入れられる(タダかどうかは別として)のは地方暮らしのいいところ。
 
 
今はリモートワークを採用してる会社も増えてきたので、地方に住みながら大手企業に就職することも可能ですよね。
 
 
土地も家賃も割安だし食べ物も美味しいし。
 
ほんと良いこと尽くめ。
 
 
でも都会への憧れがない、と言えば嘘になりますけどね。笑
 
 
 

そろそろ地方ブーム到来するかな?

 

 

 
さっそく蟹汁になりました。