一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
24日、ついにロシアがウクライナに侵攻しましたね。
この影響で世界の株価は暴落、ロシア国内の株価や通貨は歴史的大暴落。
そして原油先物価格が急騰しています。
ロシアは世界有数の産油国であり、天然ガスなどの資源も豊富です。
さらに小麦などの穀物も値上がりしています。
約10年ぶりの高値。
ロシアもウクライナも小麦の輸出大国なのです。
世界的にインフレが進行している中で、これらは更にインフレを加速させます。
株価下落は一過性の可能性もありますが、私的にはこちらのほうが心配です…
間接的に日本にも影響が出てくるでしょう。
材木先物価格も高止まりですし、住宅価格は今後まだ上がっていきそうです。
ウクライナの首都キエフのライブ映像
時折、空襲警報が鳴り響きます。
なんとか市街戦だけは避けてほしいですね。
子供の頃、祖母から戦時中の話をよく聞かされました。
今から77年前、家の近くにB-29が墜落し亡くなったアメリカ兵を近所の人たちが丁寧に葬ったとのこと。
しかし実際のところはわらない。
人が人じゃなくなる、それが戦争なので。