<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

 

先日完成した物件、寝室の天井には照明がありません。

 

 

この部屋の照明はブラケットライトとフロアスタンドだけ。

 

 

照明は天井に設けるもの、それが当たり前のようになってますが、寝室の場合は必ずしも天井に設ける必要はないのでは。

 

 

 

 

 

海外のおしゃれなホテルなどは天井に照明がないことがよくあります。

 

あの心安らぐ雰囲気は照明計画が大きく影響しているんですね。

 

 

 

 

 

もちろんキッチンやダイニングなど、天井からの灯りが必要な部屋も多いです。

 

ただ寝室はその名のとおり寝るための部屋ですよね、就寝前に煌々と明るい照明は良質な睡眠を妨げる可能性もあります。

 

 

部屋の用途に合わせて照明を使い分けることで、メリハリのある住空間を作れます。

 


ほんと何度もしつこいくらいに書いてますが、照明計画は大切ですね。

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。