Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

市販されている外用物置ってなんであんなダサいんだろう…

 

きっと多くの人が思っていますよね。

 

 

道路から見える位置や家の目の前には置きたくない。

 

敷地に余裕があれば家の裏のほうに隠したい。

 

 

 

 

しかしこの度、あのヨド物置よりこんなのが発売されます。

 

 

ヨド物置発売50周年記念

コールマンとのコラボ物置

 

なかなかカッコイイですね。

 

 

 

ちゃんと左右前後どこから見てもいいようになってます。

 

家のデザインにもよりますけど、これなら道路か見える位置に堂々と置けそう。

 

2000棟限定で4/8より予約発売が始まりました。

 

 

 

 

オープン価格です、楽天で買うなら今のところここが一番安いでしょうか。

 

 

こんなキャンペーンもやってます。

 

 

高確率で当たりそう。

 

 

 

 

 

ちなみにコールマンは1900年創立のアメリカのキャンプ用品製造メーカーで、日本でもとても人気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

家の外観と合わせたオリジナル物置を作りたい!という方もいますよね。

 

 

ここでは家と同じ屋根材やウッドサイディングを使い、4畳程度の木造物置を作りました。

 

 

 

建具もオリジナルで作ってます。

 

費用は確か今回のヨド物置の5倍以上はかかったような…

 

 

オリジナルで作れば家とのコーディネートはバッチリですが、コストもそれなりにかかってきます。

 

 

 

 

自分で作るタイプのキットも売ってますが、これもなかなか大変。

 

私には無理です(笑)

 

 

 

 

こちらはコストコから発売されている物置。

 

 

うちの現場で1つ建てたことあるのですが、写真撮り忘れました;

 

樹脂製なのですが、なかなかカッコよかったです。

 

こちらも組み立て式。

 

 

 

 

う~ん、そうなるとやっぱりヨド物置でしょうか(笑)

 

 

 

 

そして本日は楽天お買い物マラソン最終日。

 

ラグがいくつか安くなってます。

 

15日21時より9,600円→6,700円

 

 

70%OFF 12,731円→3,819円

 

 

15日21時より2,180円→1,090円

 

 

 

 

酒豪に朗報。

生ジョッキ缶が予約開始しました。

20日にスーパーなどで発売されますが、おそらくGWもあるので一瞬で売り切れるでしょうね…

 

 

予約はお早めに~

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。