有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

PC内の画像を整理していたら、こんなものが…

 

 

今から数年前のことですが、完成見学会の案内をこのような形で送り返されました。笑

 

 

基本的に見学会の案内は、資料請求された方や自ら希望した方にしか送ってません。

 

そして案内には「DM不要の場合は電話かメールでご連絡ください」と記し、連絡がきたらすぐに配信停止するようにしています。

 

 

 

 

色々とビックリしたことはあるのですが…

 

 

まず、郵便に受け取り拒否制度があったのも、この時初めて知りました。

 

このように「受け取り拒否」を明示して、押印か署名して配達員に渡せば返送してくれるとのこと。

 

 

 

 

そして、

 

案内を希望しておいて、それが不要になったらこのような受け取り拒否という手段を使う人がいること…

 

 

 

 

今、退職届の提出を代行してくれるサービスがありますが、なんかそれみたいだなあ、と。

 

 

 

 

自ら希望しておいて「DMはもう結構です」と伝える心苦しさみたいのも理解できます。

 

(住宅会社はそんなの全く気にしてません、むしろ何も連絡がないと送り続けなければいけないので負担になります…)

 

 

住宅会社のしつこい営業にウンザリしている、というのも理解できます。

 

(うちは逆に営業しなさ過ぎてクレーム言われたことも…)

 

 

 

でもこんな風に送り返された側の気持ちも、少しは想像してもらいたいものです…

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。