<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

インテリアの完成度を高めるために、家具はもちろんちょっとした小物などにも気を使いたいですよね。

 

 

 

 

このようなヴィンテージテイストの空間に合わせたいのが、ダルトンのインテリアアイテム。

 

残念ながらダルトンの実店舗は東京や大阪にしかないのですが、ネットでは購入可能です。

 

 

 

 

 

 

温度と湿度を計れるサーモ・ハイグロメーター。

 

今は便利なデジタルタイプも多数ありますが、正直インテリアとしては…

 

 

正確な数値よりもオシャレなのがほしい!という方へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダルトンは時計の種類も豊富。

 

 

こちらは文字盤に温度計、湿度計がそれぞれ付いてます。

 

小さいので近付かないと見えませんが。笑

 

デザインとしてはおもしろいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

そしてダルトンの時計と言えばこれ。

 

 

ダブルフェイスウォールクロック。

 

名前のとおり両面に文字盤が付いてるので、取付場所によっては非常に便利。

 

ちなみにこちらは小さいほうのサイズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも目覚まし時計なんかも人気アイテム。

 

 

 

 

 

このLEDランタンもダルトン。

 

 

残念ながらどのショップも在庫切れ…

 

金属の質感などほんと細部までこだわってます。

 

 

 

 

キッチンアイテムではダイエットスケールやタイマーなど、カラフルなものが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は玄関に表札を付ける人もだいぶ少なくなりました。

 

その代わりに番地などのハウスナンバーだけ、外壁に取り付けることが多くなってきましたね。

 

 

ダルトンのナンバーは立体的でインパクト大。

 

アルファベットもあるので、表札も作れちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインだけではなく、便利アイテムが多いのもダルトンのいいところ。

 

代表的なのがソープホルダーとタオルホルダー。

 

 

 

固形石鹸派の人には衝撃でした。

 

 

 

 

洗面所やキッチンをすっきりさせたい時にはこれ。

 

 

 

 

 

ダルトンの雑貨を見てると、次から次へと欲しくなってしまいます…

 

 

 

 

 

 

 

↓その他オススメアイテムはこちらにも↓