一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
北欧デザイン壁紙の中でも人気なのが、フィンレイソン。
フィンランドのテキスタイルブランドで、その歴史はなんと200年。
日本ではサンゲツから壁紙が発売されています。
このお宅のパントリーではパンプーラ FE6324を使いました。
毛糸玉が連なる可愛らしいデザイン。
「棚に物を置いたら見えなくなるじゃん」
と思われるかもしれませんが、柄クロスは物の隙間から見えるくらいでも十分ですね。
こちらもフィンレイソンを代表するデザイン、コロナ FE6337
幾何学的ですがどこか懐かしい雰囲気。1958年に生まれたデザインです。
マグカップなどキッチンアイテムも人気です。
一般的にはフィンレイソンは壁紙よりも雑貨類で有名ですね。
我が家のキッチンマットもネイビーのコロナ柄。
もちろん洗濯機で洗えて、乾きも早いので機能性も◎
ちなみにゴミ箱はKEYUCA(ケユカ)の人気アイテム。
蓋が両開きするタイプでシンク下などにピッタリ。
黄色いゾウさん、エレファンティ FE6333
こちらもフィンレイソンの人気デザインです。
もちろん壁紙も良いのですが、このチェアパッドが可愛すぎです。
フィンレイソンの壁紙は輸入クロスではないので、価格も他のクロスと変わりません。
サンゲツなので、どの住宅会社でも使えます。
気になったらチェックしてみてくださいね。
UNIQLOとフィンレイソンのコラボアイテムも人気です。
ネットでも買えますが、ユニクロで実物見てからのほうがいいですね。
フィンレイソン人気アイテム
関連オススメ記事
実際に使ったアイテムを中心にピックアップ
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。