今年も残すところあとわずかとなりました。

あっという間に師走がやって来ますね。

早かったなぁ(笑)

まぁ忙しいながらも時が過ぎることが早く感じるのは充実していた証かと(^ν^)

飼育にかんしてはパッとしませんでしたけどね(笑)

溜まっていた交換を解消すべく気合いで菌糸を詰めまくりましたよ!

二週間で54ブロック!(爆笑)

来週末までに後24ブロックがノルマです(´Д` )

あまりの数なのでハンドプレスが欲しくなり460さんにオーダーしちゃいました(笑)

460さん!年末の忙しい時期に無理言ってごめんなさい(>_<)

すっごく楽しみに連絡待ってますので宜しくです(笑)

そんな感じで独り粛々と交換作業を進めています。

この疲れを一瞬忘れさせてくれるのが交換時のサプライズだったりします。

私は交換時に精神的ダメージを軽減するためボトル越しの見立てが小ぶりな奴から選ぶ癖が長年の飼育で染み付いてしまってますので今日は棚の奥から交換してみました(笑)

アンテメインで交換しましたが見苦しいので交換前のボトルはお見せしませんが久しぶりにヤバいと思うぐらい劣化してました(´Д` )

♀のボトルはボチボチなグラムがちらほらと…

あまりテンションも上がらず♂の交換…

2014/7月下旬から8月上旬にかけて初齢投入した幼虫ですがズクズクの菌糸瓶の中で活き活きと幼虫生活をエンジョイしてたようで5本交換で31gを筆頭に40gまで成長してました(^ν^)

1本目の成績としては我が家では優秀です。

まだまだ羽化まで先の長い道のりですので幼虫達には遠慮せず50gオーバーして90UPで羽化するようにお願いしておきました(笑)

本日最大体重だった幼虫がこれ♪

イメージ 1



孵化から最大体重のピークが来るのが7ヶ月目なのでまだまだ伸びてちょうだい(^-^)/

最後にこの幼虫のおとっつぁんの画像で今日はお別れです♪

イメージ 3


イメージ 2