7月上旬にセットして飼育数はそんなにいらなかったので10日間で親♀は抜きました。(※結果8頭)
割り出しを8月15日に行い初齢をそのまま個別管理し、9月15日二齢になった幼虫を菌床にて飼育へ。
菌床投入から約1ヶ月半経過しましたので本日二本目へと交換です。
♀二頭は9gと10g、♂二頭は15gと16gとなっています。
♀は今回が最終交換となり♂は後一回交換となります。
ギネスを一つ取れるとしたら?と聞かれれば迷わずニジイロと即答出来るほどこの種には思い入れがあり、前回はマット飼育メインでニジイロの飼育記をワンサイクル書いてみましたが、今回は数も少ないので菌床での飼育記を書いて行こうかと思います。
ただ菌床だとあまり書く事がないのも事実ですけどね(笑)
マット、菌床どちらでも60UPは充分狙えるクワガタですが65UPはなかなか難しいクワガタでもあります。
オオクワガタも88ミリ作出の時代となりましたが、同じS級飼育者数を誇るニジイロでは70UP作出の声は今だ声高らかに聞こえてはきません。
そんなところにも色んな意味で本当の浪漫を感じるニジイロです。