イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

7月に入りクワ弄りも一段と慌ただしくなってきました。

産卵セットを組むのと割り出すのを週替わりで行っています。

2012年2月に割り出したインドアンテを数が多かったので♀を中心に大ケースでまとめ飼いしていましたが、羽化を確認して一ヶ月経過したので割り出すと…

何と幼虫がポロリ…(汗)

ちなみに♀でした(笑)

全部で20匹は入れていてそのうち♂は3匹いたと思うのですが、羽化していたのは1匹だけで残りは16匹の♀が羽化していました。

ギラファの♀と並べても多頭のアンテ♂は小さい小さい(笑)

ギラファ♀が53ミリ、アンテ♂が45ミリになります。

ちょっと面白いので同腹の兄弟とツーショットしてみました。

【画像3】
左82ミリ右45ミリ同じ種類に見えませんし、兄弟と言っても知らない人は信じれないでしょうね(笑)

大きな♂と同じ様に飼育していたら小さな♂も同じ様なサイズになっていたのですが、環境が幼虫に与える影響を垣間見た瞬間でした(笑)
4