昆虫ブリードにおける最重要課題の一つ「産卵」

今日はパァパの産卵セット方法をご紹介。

セットするクワガタやカブトにより内容は様々ですが、今日は一番スタンダードなセットを組みたいと思います。

用意する物:各種サイズに見合ったケースとこれまた種類に適したマットを用意して下さい。

種類ごとに産卵木が必要だったりしますが、今日は産卵木有りで組んでいきます。

セットを組む前にあらかじめ産卵木は加水しておきましょう。

また新品のマットはセットを組む前日までにガス抜きをしておきましょう。

ここまで準備が整ったら後はセットを組むだけです。

ガス抜きし、水分調節したマットをケースに敷き詰めていきます。

イメージ 1



敷き詰める時は力一杯押さえて押し固めて下さい。

マットの高さの目安は5cmぐらいでOKです。

次に加水した産卵木の樹皮を剥いでいきます。


イメージ 2



剥ぎ終わるとこんな感じになります。

イメージ 3



綺麗に樹皮を剥いだ材をマットを敷き詰めたケースに入れて下さい。

イメージ 4


そうしたら産卵木の周りに更にマットを敷き詰めていきます。

イメージ 5



指で材の隙間などしっかりとマットを押し固めて敷き詰めていき、材が隠れるまでマットを敷き詰めていきましょう。

イメージ 6



上の画像の様になれば完成間時かです。

イメージ 7



産卵木が全てマットで隠れたら最後に樹皮を乗せて完成です。

このセットに入れる今日の主役はこちらです。

イメージ 8



インペラトールホソアカクワガタのペアです。

皇帝の名を冠するだけあってカッコいいホソアカで私は大好きなクワガタです。