イメージ 1

現在使用中のマットでは産卵させる事の出来ないクワガタのために赤枯れマットを作成しました。



原料から調達するため、赤枯れ材から探す事に…



赤枯れ材とは、褐色腐朽菌(かっしょくふきゅうきん)により木材中のセルロースやヘミセルロースが分解され褐色に変色させられた木材の通称です。



しかしこの褐色腐朽菌に支配された良材がなかなか見つかりません。



原因は一般に存在する木材腐朽菌の90%以上が白色腐朽菌であるといわれている事に由来するからでしょうね。



散々歩き回ってやっとの思いで見付けてきました。



玉切りされた廃材が見事に褐色腐朽菌により手でもボロボロに砕けるほど 不朽されています。



持ち帰った材を乾燥させ粉砕した物が画像の物になります。



久しぶりにベースから作ったので、是非産卵してほしいですね。