さて旅行中に前回の旅行のことを書いておりますが((((

2年前のリベンジに行って参りましたよ

んてことで早速

初手は羽田から旭川へ

朝イチの便で飛んだからいつも学校でSHRしてる時には北海道の地を足裏で感じてたのパネ

学校のトッモにはなんにも言ってなかったからお昼くらいに体調悪いのLINEきた()

全然いつもより元気であります。

 

 

 

まずはレンタカーとか諸々やってお昼

初めて味噌バターコーン食べたけど美味いっすわこれは

これを食べたから考査終わりに買ったカップラーメンで麺が104gに対してコーンが180gとかいうラーメン作っちゃうんですよ。元凶。

 

最初は恩根内駅の南側にある所

恩根内って今年なくなっちゃうんだよね好きな名前の駅だったんだけど

んてことでふぁーすとしょっと

うぇーい線路に雪普通に積もってんだからもっと掻いてこいよー(グーパン)

 

 

 

まぁ走ってるだけありがたいね

このけつ打ちのやつなんかすき↑

 

次は追いかけて東恵橋

多分北線ラッセルで1番有名

ちなみに恩根内で急ぐために焦ってたら転びました供養。

同業にガン見されて恥ずかしかた

 

まぁまぁまぁ妥協掻き

ここで少し喋ったおぢさま曰く今年は雪少ないんだって

恩根内でとってからきましたーって言ったら追いつきすごいですねって言われた

いやぱぴーの運転の力やで

普通に俺が運転してきた感で言われたから成人(なりんちゅ)に勘違いされてた説

あぁん?老けてるって言いてぇのか??((((

 

 

とりま今日はここまでね

稚内までイクワヨ

 

 

サロベツ

 

あとは美深で常備券っていうの買ってみた

ついでに帰りの切符も

 

ロケハンしながら上ったけど道にエゾシカニキ普通にいた

ニキおっすおっす

 

稚内着いてご飯食べてたら隣の席の人たちがテツな方々で長いことお話し

1人が某会社で働いてるらしく色々🤫なこと教えてくれた(

楽しゅうございましたとさ

 

さて2日目だよー

 

 

 

北線ウヤ

 

うわぁっぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

 

さて頑張って南線行きますか()

 

まさかのしっかりデジャウ

南線はおっそいからめっちゃ撮れる

 

最初は蘭留駅

2秒後雪かけられましたいえーい

 

本当は蘭留俯瞰行こうとしたら道工事してらつらみ

んてことで蘭留跨線橋

雪強くね()

 

ここで大阪からきた方と仲良くなったので車へご招待

 

止まる塩狩駅へ

 

これ大宮で買ったな()

 

和寒でも止まるから手前で一発

スノーシュー履いて奥行ったはいいけどあんまりだった件について

掻きは普通によかった()

 

保線員さん今日いいっすねーーーーー

 

次和寒の先で

ここ晴れたらまじでかっこいいけどまぁこれもよかね

 

士別の手前でも撮れるんじゃねってなったから移動

 

 

駐車できそうな場所探してたらきちゃったからどうしよって言ってたら大阪のお方が「こういう時は流せばいい!!!!!」って言われたから確かに確かに(0.2秒)脳死流し開催

 

よかよか

 

士別駅で大阪のお方とお別れして名寄向かってたらまさかの追いつき

 

風蓮で追い越せそうだったから急いでその先で

うえーいかっこいー

普通に急いでたけど風蓮停車あったっぽい

なんなーん

 

これでおわりで名寄駅前でご飯食べようってなったから名寄駅に車止めたらまだ駅にいらっしゃいましたまだいるんかい

かっこいー

 

やっとご飯

思ったより撮れすぎなのよ南線は()

 

夜はエビフライカレー美味しゅうございました

 

 

あとセイコーマートのこのポテトまじで飛べるから食べてみてほしい

 

さて3日目行きますかね

 

さて毎朝開催のわくわく()運転あるかなのお時間です(((

 

結果は、、、、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運転あり

 
ktkr
 
さて抜海いきまする
 
ありがたい。ありがたすぎる。
ちなみにここの抜海ストえげつないくらい掻いてくる動画YouTubeにあるから探してみてね()
 
 
さーて追いかけ追いかけ
次は秋葉跨線橋
なんかオタクがいっぱいいそうですね
まぁ通過時はいるんだけど
 
???「それは許せないと思います!!!!!」
 
 
 
 
 
 
引きもよかーーーね
 

ここ半面光だからめっちゃすき

 

半面光は最高の𝓢𝓹𝓲𝓬𝓮𝓼______

 

 

 

スパイスね

 

 

 

 

 

次は南幌延駅の近く

まぁまぁ掻き掻き

今日の作業員さん当たりですわ

 

次までなんか少しは追いつけたけどいい写真じゃないからカット

 

次は問寒別北側のカーブ

 

案外待ったけど撮りたいところで撮れたしよかたね

雪全然降らなかったけど掻かないわけじゃないしありがたい

 

 

 

次は天塩中川駅

まぁ昨日塩狩で撮ったしね

 

早めに切り上げて琴平の手前でスノーシューはいて誰も入っていなそうなところへ

えぐい

動物の足跡しかない

スノーシュー楽しい

買ってよかった

 

うーーーーーn

 

この前めちゃ掻いていらっしゃいましたでございますよねーーーーー

まぁ次回に期待ですね

 

 

さーて次次

なんか適当な場所

 

 

 

 

次は美深のS字カーブ

なんか急に雪強くなってきたんですが((

本当はここもっと奥にいけてそこの方がいいんだけど来る前にいた人がその手前で取ってるから入れなかった

つらみほんとは入りたくてたまらなかった(((

 

 

 

 

そして最後はみんな大好き東恵橋

みんなサイドから撮ってたけど昨日撮ったし線路に寄って流し

ちょっと焦ってもた

リベンジ必修ですね

 

これで北線3(2)日目終了ーーーーー

 

さて南線行きますよ大変大変

 

 

 

 

さてここからブログ放置いたしまして5月下旬です放置しすぎ

もう記憶も薄れてきてるから適当に写真貼っときますねさーせん()

 

腹ごしらえのセイコーマート

親子共々ホットシェフの虜だけどここの店舗はなかったので普通のスパゲッティ

いやでもこれうまいまじで毎日学校帰りに食べたい

 

んで南線

雪かいてこないのはある程度予想できてたから塩狩駅入線

 

 

ヨンマルの時にくればよかったなーと

 

んであとは大体昨日と同じらへんのショバで

 

風蓮駅でも停車あるから跨線橋から

 

流したつもりだったのにとかいう言い訳

 

 

さて最終日行くよ!!!!

抜海駅の稚内寄り

スノーシューで入ったはいいが車まで戻るのに時間かかりすぎてよくない

 

えーっとどっかの駅()

ここトイレ綺麗だから寄った方がいいよ(((((

 

んで長野に戻るのに旭川からの飛行機取れなかったから新千歳まで行くよ

旭川でいた新しいやつ

悪くはないけどまぁねぇ

 

新千歳ワープ

 

使用機到着遅れで30分拡大!!!!!((((

 

 

なんか乗ったやつでかい飛行機ですごかった(無知)

 

んて感じでラッセル行ってきましたと。

5月に少し書いてるわけだけど今年も行って見たいなーという気持ちが大きくなっていく

次は1月にいきたいなぱぴー!!!!!