☆グッスリの間に☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

帰宅後は園にも結果報告の連絡とクレームムキー


帰る前に、これから連れて行くのにかかりつけ医に連絡してからの方がいいですよね?

って聞いたらその方がいいとの事。

診察しないと時間まですぐだったので真っ直ぐ向かうために連絡。

登園時間重なってるから混んでるのもわかる。

でも、今…

息子が熱出して緊急事態ムキー

なのにですよムキー

こども園では用務員のおっさん二人が朝は警備もしてるのです。

したら、さっさとでろって警棒で指示。

ですが…

こっちは病院に連絡が先ムキー

今、こども園なので直ぐに向かいますと伝えて切ったら。

車に来て…

混んでるんだ。

電話なんてしてないでさっさと出ろ

とな。

はぁ?!

その言い方…

園で働くものの物の言い方ですか(笑)

なので、息子が熱出して来て直ぐに連れて行かないとでも駄目なの?!

混んでるんだからでろ。

はぁ?!

こっち不要な電話でないよ!?

園からも連絡してからって言われたよ?!

迎え行って待たされたのもあって5分はたっていたけどさムキー

戻ってきて電話終わるまで数分だよアセアセ

意味わからない。

不要不急の連絡していたわけでもないし

熱あるって言ってもそれなの(笑)?!

って事でクレーム(笑)

園の先生もそれは別な話です。

お母さんがちゃんと熱出して直ぐに連れて行くのに電話していたと話したのにそれはなですね…

大変申し訳ありません。

どっちの方が分かりますか?!

なので、ゴロッとしてる方です。

でわ、煌也のお熱でこのご時世の緊急事態でのことなので本人に注意します。

そして、この事は私の方から園長にも伝えて注意してもらいます。

との事。

先生もそのオッサンの言い方や理由話してるしそれでのその言い方に驚いていた。

これから、お熱で同じ子が出てきた時にまた別のお母さんが不愉快な思いするかもしれない。

すこしでも改善しますように。

そして、一緒にゴロンして寝かせたのでその間にお昼の支度。

消化のいいおじやにしたよ照れ

食べてくれるといいな…


園の対応に…

アタシは間違ってなかったかな!?