☆おはє(・Θ・。)э››~♬☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

注意買い溜めせず冷静な判断を注意





おはよございまーす口笛

今朝もルンルンで登園しましたウインク









今週はどんなお便りもらってくるか…

ハラハラのドキドキです滝汗

どうか休園なりませんようにお願い


最初からちゃんとしなかった国の責任で立派な人災だよね…

これから国はどんな責任を果たしてくれるのかしら…

このままでは、入学式、入園式ですらできなくなるかもしれないよね…

国はもう一度考えてください!!

いつの時代も犠牲になるのは子供です。

言い方を変えたら…

かなりあれかもしれないけど…

いつの時代も犠牲になるのは子供で…

これも立派な国が無意識に虐待と同じではないでしょうか!?


小さい子供がいる家庭で…

やんちゃで体力有り余ってる子供に不要な外出するなって言われても無理です。

子供に過大なストレスを与えます。

それにより、暴力的になったり…

情緒不安定なったりします。

さらに障害のあるお子さんは特にそれを感じ親御さんも大変な思いもします。

何でもかんでも休園、休校、休暇にすればいい話ではありません。

今一度ちゃんと考えてからしませんか!?