☆元気に登園☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

♬ɢοοפ ́ ʍοɾɴíɴɢ♬
 *゚✲ฺ ٩(๑•᎑<๑)۶✲゚ฺ*






今朝も元気に登園上矢印上矢印上矢印








今日は保育参観だからもう少しゆっくりでもいいのだけれど…

毎朝のお預かり室のDVDに先生が楽しみでいつもの時間に行きました(笑)

今日は保育参観終わったら最後の総会に出てお帰りですウインク

総会では来年度のお話と行事説明があるんだって口笛

コロナ対策で保育参観に参加の方は必ずマスク着用の入り口で消毒の徹底だそうです…

国からの要請で小学校、中学校、高校も臨時休校…

働く親はたまったもんではないですよね…

このままだと、今は園と学童は例外と言ってるけど…

どうなるかわからないですよね…

肝心の初めのうちから…

中国人の入国禁止にしなかったのも悪いし。

WHOの話を鵜呑みにし過ぎたのも悪い。

日本ではなんの対策もしてないのにクルーズ船を許可したのも悪い。

だって…

これ…

国民のみんなが初めから分かっていた事ですよ…

国のトップが…

なんの危機感も持たなかった結果。

イベント中止の保証も今のところ国の保証はしないって…

んな馬鹿な話があるか!?

国から2週間の自粛求められたら中止にせざる負えないよね!?

これで、会社倒産とかも出てきそう…

そしたら、その家族の生活…

お前らが面倒みてくれんのかやムカムカ

卒園式だって、、、

親にしたら初めての大人になった成長見れる場…

それすら保護者なしとか…

親も子供も可哀想すぎるよ…

子供は親に見てほしくて卒園式、卒業式の練習頑張ってるんだよ…

国がちゃんとしなかったツケが国民に…

子供に降り掛かってる…

絶対に許せないことだよムキームキームキー

ちゃんとトップもその現状受け入れて甘かったことに謝罪してしかるべく保証なり対象なりしようよ…

それが、危機管理が甘かった国がしたもたらしたことによっての蔓延なんだから…

口だけで亡くなった方にお悔やみ申し上げますって言われても…

態度で示そうよ炎

それが、くにを運営する責任でトップの責任だ。





保育参観は10時からで歩いていかないとたがら9時にお家でようかな口笛


午後からはジーの確定申告に連れて行かないと口笛