気が付けば…
前回の更新から一週間だ(笑)
もー日曜日…
ワタワタでした
火曜日…
夏祭りの振替でお休みだった煌也君
朝は元気にバイバイできたのに…
帰ってきて…
静かすぎる

何気なく触るとね…
熱いではないですか
すぐに…体温計
したら、39.0…
すぐに…小児科に…
小児科まで数分…
小児科でも体温計…
ものの5分で

もー笑うしか(笑)
そして、あり得ないご夫婦が…
会話から煌也の一つ下くらい
『あっちが休みだからここでも仕方ないね…』
途中で寝ちゃったらしく…
先生がきたら…
『先生がきちゃったから起きてー』
その時点でこの夫婦変な人
ってはおもったんだ…
普通なら
『先生が来たから起きてー』
でないの
そして、診察…
先生『お口開けてねー』
母親『すいません。この子お口やられるの嫌いなので』
この時あたしは
隣の煌也見たら
看護師『お口は大事なのでお母さん押さえつけてください』
母親『○○ちゃんごめんねー』
この親バカなのかなと思いましたよね(笑)
そして、煌也の番。
前が前だけに毎度お口あーんはこれでもかってくらい褒められました(笑)
夏風邪カナートの診断。
全て終わって薬莢に。
してら、さっきのご夫婦いましたよ。
薬局も初だったから記入お願いされてて…
父親『はぁ?!書かないといけないんですか』
ってキレ気味(笑)
嫌なら違うとこいけ(笑)
そして、お薬渡されるとき…
父親『薬の説明なんていいです紙みますから』
と言い放って去っていきました(笑)
ご夫婦の年齢は見た感じアタシと同じくらい。
たまに、こうゆう人いるって他のブログで見ていたけど…
実際に遭遇するとは(笑)
話逸れた
薬も粉デビューいたしました

ジュースに混ぜ飲めるからこっちのほうがラクダ
いつも食欲落ちないのに食べないし…
大好きなプリンも一口で美味しくないって
かぁーちゃん変に心配しました
その後のお熱も
虚ろな煌也…
翌朝には平熱まで下がり…
元気に登園なされました…
風邪らしき症状も何一つ出ないまま…
水曜日はいつ園から連絡来るかわからないので仕事休みました…
そして、金曜日。
無事に1学期終えることが出来ました
1学期お休み1回もなし
よく頑張りました…
いっちょ前に通知表まで(笑)
煌也…夏休みも園に行くんですがね(笑)
夏休みも頑張って行ってください


そして…
身長…
とうとう110センチ突入
4歳って1年で5~7センチ伸びるらしいんですがね…
1ヶ月で1センチ伸びてます…
卒園までに何センチなる気でしょう…
かぁーちゃんは色んな意味でこちらも心配です
3歳半健診でひっかかった体重は現状維持できてるので一先ず安心…
昨日はジジイの補聴器行ってきましたよ
両耳で238000円…
半日かがりで疲れました
サイゼでご飯
無事に帰宅して…
夏休みは延長料金からからずに7時まで見てもらえるのね
で、10月…
遅くても11月には夕方までにするので…
夏休みのお預かりから週1から慣らします
早速初の延長を金曜日に
なので、お昼寝布団買ってきましたよ
どこ見ても高くて…
最後に行ったとこが4点セットで2398円なので…
柄は妖怪ウォッチだったけど…
お買上げしました…
今から言い聞かせ作戦(笑)
今日はジジイの快気祝い買いに行かないと













