☆いやーまいった☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

(人´エ`*)お疲れ様です♪




いやー風邪二周目ゲッソリチーン

キツイですゲホゲホゲホゲホゲホゲホ

日中は元気なのよ!!!!!!

なーのに…

夜になると発熱ガーン

口笛火曜日口笛

GW明け1日目口笛

煌也は…

なくの我慢するも最後に泣きました(笑)






そして、仕事に行き…

夕方になって…

あれ…

体調変かも…

と気がつく笑い泣き

でも、ジーの耳鼻科なので家に入ることもせずにすぐに耳鼻科にガーン

と同時になんか寒気が…

待ち時間が1時間半とゆうので車DASH!で待機…

だーけど…

地獄の始まりだったのね笑い泣きおいで

煌也と車にいたけど…

待てど暮せど…

戻ってこず…

寒気MAXの頭痛まで…

途中、腹減ったー喉乾いたーとグズグズされて…

結果ね…

2時間半待たされました(笑)

帰宅後熱は測ると


水枕と冷えピタして寝かしつけと共に寝ましたzzzzzzzzz


ルンルン水曜日ルンルン

朝起きると平熱に…

なので、出勤口笛

この日は朝ら今までにないくらいのご機嫌君ルンルン

泣かないで笑顔でバイバイできたよ音符

そして、この日…

彼はお預かり室から外が見えるとやっと気がついた(笑)





そして、この日の夜もやっぱり発熱笑い泣き

この日は37.7℃

水枕と冷えピタして寝かしつけと共にねんねzzz

ウインク今日ウインク

今日も朝からせっせとお手伝い(笑)

そして、泣かないでバイバイ口笛バイバイ





やっと泣かないでバイバイが出来るまでになったー口笛口笛口笛口笛口笛口笛

そして、今日で入園式から1ヶ月になりましたー口笛

お友達も出来たようで…

先生も大好きで…

給食拒否してたのに食べるようなってニヤリ

完食できる日も爆笑拍手

彼なりに頑張ってますウインクグー

アタシが入園式から欠かさずかけてる言葉があります。

『泣いてもいいよールンルン頑張ってる証だもんねー』

『今日もお疲れ様ラブラブ頑張ったね』

です。

すると、少し前からアタシが仕事から帰宅すると

『ママもお仕事ご苦労様』

と労ってくれるようにルンルン

子供も大人も言われて嬉しい言葉って同じだよね口笛

そして、煌也も寝る前は

『よーち!!ママー明日も頑張って行くからねー口笛

ってルンルン

27日で4歳。

彼なりに少しずつ大人になってきてるんだね口笛



そして、、、

GWのアクセス…

何が起きた?!

アタシの日記のようなblogを読んでくださっている方がいるだけで嬉しいのに…

いつもの倍のアクセス…

なんか…

ありがとうございます。







そして、我が家のお坊ちゃん…

こども園行くようなってから…

朝→6:50起床

お昼寝→3時間(笑)

夜→8時半

で落ち着いた笑い泣き

1歳までは好きな時間に起きてもらって

寝たいときに寝てもらい


夜は8時に寝かせる

でやってきました口笛

なので、夜は赤ちゃんの頃から変わらず(笑)

8時なると自動的に眠くなります口笛

なので、日によってお風呂入らない日も…

むしろお風呂は強制してません。

大人も入りたくない

って思う日もあるんだから

子供だって同じだよねー

って思うから…


あれ!?

なんか、話が前後してきて…

いつものように…

オチもまとまりもなくなってる(笑)

今日は夜のお熱は37.5℃ルンルンルンルンルンルン

いつもよりしんどくなーいパー笑い泣きパー

でも、ゴロゴロしないとね…