朝玄関のドアの外にいたクワガタ。
久しぶりに見たわ。
さて、父娘二人キャンプの帰りに寄った姪っ子ちゃん1号。
さいきんのぼうけん、について弾丸トークで報告してくれました。
「お友達とおうちの前の道を自転車でびゅーんと下ってさくら公園に行って、そこから幼稚園まで行ったの。そしてぽーぽーのお家に行ったの。」
えっ?
おうちの前の道はものすごい坂で、車のすれ違いもギリギリでなのに沢山通るし、そして本牧通りを渡るの?
そして幼稚園までまたものすごい登り坂で抜け道も車が多いじゃないの?
ぽーぽーのお家(おばあちゃん、です。ハーフなもので😅)もすごい下り坂だし。
びゅーんと下ったら危ないじゃないの!!!
「だーかーらー、ぼうけん、なの。もう3回もぼうけんしたんだから。安心して。」
…いやいや、なんで安心???
あんなに小さかった姪っ子ちゃんが、「安心して」ですって?!
思わず吹き出してしまいました。
お友達と世界がどんどん広がって、自転車という乗り物も手に入れて、
それは当たり前の成長なのですが。
おばちゃん、心配で眠れないよう😢
横浜は坂が多い。
盆地の田舎も坂はあるけど、坂というより山だけど、比べ物にならないくらい急な坂。
びゅーんはやめてください、としか言えないなぁ。
叔母って辛いわぁ、と意気揚々と語る姪っ子ちゃんの横でため息をつきました。
なにせ姪っ子ちゃんのお家の周囲は信じられないくらい坂が多い。
そして幼稚園の周りは観光地でもあり車も多い。
