2日の昼前から出掛けてみました。
お街、中心街です。
特浴の呼び込みおじ様たちが所在なさげにタバコを吸っていて、2日からこの時間に開店してるんだぁと変に感動したり。
まあ、そもそも普段も空洞化しつつある中心街だし、お店は年始休みだし、こんな感じかな。
細い路地をいくつも抜けて、動物園に向かいましたが、ごく最近、虎の「信玄」が亡くなったと新聞に出ていたのを思い出し入園を思い留まった次第です。
信玄よ、今年は君の歳だったのに…。
きっと年明けは引っ張りだこだったはずなのに。
ご冥福を祈ります。
てくてく歩き続けて期せずして初売りに賑わう百貨店に。
閑古鳥で切ない地元の老舗百貨店ですが、この日は賑やかで安心しました。
セールが始まっていましたが、普段着でふらふらやってきた身としては、ヨーガンレールで試着などできるはずもなく。
寒くて鼻水垂れてるし。
地下食料品売場にて焼き立て塩パンを買ったのみで帰るのでした。
年末年始に普段と違う顔を見せる中心街を歩くのも、楽しいものです。
しかし、古くからの路面店がなくなって駐車場になっていることが多く、空洞化してるのに何故の駐車場の多さよ。
しっとりと秘密めいた老舗高級料亭すら、後ろはマンション、南側は更地になっていて、全然しっとりしなくなってしまった。
ちょっと切ないお散歩となりました。

