いよいよ「成仏シリーズ」も最終講だお!
明日の最終試験に向けての第30講は、
「早稲田・社学」2013年の2周目ぬす テカゲン…(。-人-。)シナイヌス…
ちなみに、2013年1周目は→12月5日の記事をご参照~ (ぬ∀す)b
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)

↑早稲田と立教から速達で合格証が届いたお! (・∀・)/
【英語】…25/37問=67.5%=ざっくり 33/50点
↑前回は26/37問=70.3%=ざっくり 35/50点
大問1……7/10問(80%) ←前回比+2問
大問2……6/10問(70%) ←前回比-1問
大問3……3/5問(60%) ←前回比-1問
大問4……3/5問(完答) ←前回比―2問
大問5……6/7問(71%) ←前回比+1問
※前回比で計-1問、点数はマイナス2点 (=◇=;)ガーン…
【国語】…16/24問=66.6%=ざっくり 26/40点
↑前回は16/24問=66.6%=ざっくり 26/40点
大問1……8/10問(80%) ←前回と同じ
大問2……8/14問(57%) ←前回と同じ
※前回比で計±0問、点数も±0点 (´・ω・`)ショボーン
【日本史】…31/40問=77.5%=ざっくり 31/40点
↑前回は25/40問=62.5%=ざっくり 25/40点
大問1……7/8問(50%) ←前回比+1問
大問2……5/8問(75%) ←前回と同じ
大問3……6/8問(75%) ←前回と同じ
大問4……6/8問(50%) ←前回比+3問
大問5……7/8問(62%) ←前回比+2問
※前回比で計+6問、点数はプラス6点 ╭( ・ㅂ・)وウムウム…
【2周目】 m9(`・ω・´) 【3科計】
英33/50+国26/40+日31/40=3科計90/130(69.2%) ←ざっくりw

※前回は、英35+国26+日25=3科計85/130(63.8%)
【社学2013データ】
合格最低点…78.5(60.4%) ←11.5点超過で◎
※標準化、大丈夫かな!?
受験者数11605→合格者数1070(不合格10535)→競争率10.8倍
**************************
【追記(22時)】時間の許す限りやってみた。
1周目は10週前の12月13日に解いた、去年(2014年)の問題ぬす。
【2014国語】…18/26問=69.2%=ざっくり 27/40点
↑前回は17/26問=65.4%=ざっくり 26/40点
大問1……11/12問(80%) ←前回比+1問
大問2……7/14問(57%) ←前回と同じ
※前回比で計+1問、点数はプラス1点 (´・ω・`)ウーム…
【2014日本史】…27/40問=67.5%=ざっくり 27/40点
↑前回は26/40問=65.0%=ざっくり 26/40点
大問1……5/8問(62%) ←前回比-1問
大問2……4/8問(50%) ←前回比-1問
大問3……5/8問(62%) ←前回比-1問
大問4……7/8問(87%) ←前回比+2問
大問5……6/8問(75%) ←前回比+2問
※前回比で計+1問、点数はプラス1点 (´・ω・`)ナーム…
【社学2014データ】
合格最低点…83.2(64.0%)
受験者数10731→合格者数1127(不合格9604)→競争率9.5倍
**************************
…ちなみに、去年の志願者数は11961人→受験者数10731人で、
1230人が当日受けてない~!(辞退率10.2%)
受験料だとなんと計4305万円も丸儲け~www!
しかも、今年の志願者数は昨年比403人減の11558人で、
同じく10.2%くらいが当日ドタキャンしたとすると、
実受験者数は10369人くらいになるのかな…?
(それでもやっぱ1万人も受けるのかぁ…。)
…明日も獲れるといいけどなぁ… ネガワクバ…(。-人-。) ホンキャン…