早大(32)――社会科学部・2011(2周目) | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

こんばぬす (。-人-。)ひらめき電球

♪も~いくつ寝ると~ 終わるのか~? 
今日も「成仏シリーズ」ザ・ファイナルぬす。。。

第28講は「早稲田・社学」2011年の2周目ぬす ナー(。-人-。)ムー
ちなみに、2011年1周目は→11月13日の記事をご参照~ (ぬ∀す)b
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)

150219-1
↑通称「ブツ壇」。撤去まであと数日…。

【英語】…31/38問=81.5%=ざっくり 40/50点
    ↑前回は28/38問=73.7%=ざっくり 36/50点

大問1……6/10問(60%) ←前回比-2問
大問2……10/10問(完答) ←前回比+3問
大問3……4/5問(80%) ←前回と同じ
大問4……5/7問(71%) ←前回比-1問
大問5……6/6問(完答) ←前回比+3問
※前回比で計+3問、点数はプラス4点 (・∀・)オホッ!

【国語】…22/29問=75.8%=ざっくり 30/40点
    ↑前回は20/29問=68.9%=ざっくり 27/40点

大問1……12/17問(70%) ←前回比+1問
大問2……10/12問(83%) ←前回比+1問
※前回比で計+2問、点数はプラス3点 (・∀・)ヤタッ!

【日本史】…27/40問=67.5%=ざっくり 27/40点
    ↑前回は17/40問=42.5%=ざっくり 17/40点

大問1……5/8問(62%) ←前回と同じ
大問2……7/8問(87%) ←前回比+4問
大問3……4/8問(50%) ←前回比+1問
大問4……5/8問(62%) ←前回比+1問
大問5……6/8問(75%) ←前回比+4問
※前回比で計+10問、点数はプラス10点 ╭( ・ㅂ・)وヨッシャー

【2周目】 m9(`・ω・´) 【3科計】 
英40/50+国30/40+日27/40=3科計97/130(74.6%) ←ざっくりw

クマ前回比で計17点アップ  ウウウ…(゚ーÅ) ウカルトイイナ…
※前回は、英36+国27+日17=3科計80/130(61.5%

【社学2011データ】
合格最低点…85.9(66.0%) ←11点超過で◎
※標準化を考慮すると、最低点+10で足りるかな!?
受験者数13561→合格者数1217(不合格12344)→競争率11.1倍

*************************

【もうすぐ終わるお!早大・社学(2/22)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/2日と10時間ーーー!

【明日への一曲】 →♪1980/TOKIO/沢田研二