明大⑬――全学部統一・2013(2周目) | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

150203-1

こんばぬす。(。◕ฺ 人ฺ ◕ฺ。)ひらめき電球

どこかにあるユートピアを探す「成仏シリーズ」 ←いつの間にそうなった!?

第15講は昨日に引き続き、本番をアサッテ雪に控えた…
「明治大・全学部2013年」の2周目ぬす。
※ちなみにこの問題は「赤本」なるものに初めておそるおそる
手をつけた、記念すべき(?)問題ぬすw

1周目は今から約5ヶ月前の9月7日の記事をご参照くだぬす。
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)

150203-2
(↑騎上のぬす院と、出家仲間のみなさん…)

【英語】…36/39問(92.3%) ←前回31/39(79.5%)
大問1……11/11問(完答) ←前回比+3問
大問2……14/14問(完答) ←前回比+1問
大問3……11/14問(78%) ←前回比+1問
※前回比で計+5問、点数でプラス13点 (*∂ω∂*`)ルンルン

【国語】…26/29問(89.6%) ←前回20/29(69.0%)
大問1……8/8問(完答) ←前回比+3問
大問2……10/11問(55%) ←前回比+2問
大問3……8/10問(90%) ←前回比+1問
※前回比で計+6問、点数でプラス20点 (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ヤター

【日本史】…24/34問(70.5%) ←前回19/34(55.9%)
大問1……5/9問(88%) ←前回比-2問
大問2……7/8問(75%) ←前回比+2問
大問3……7/8問(62%) ←前回比+4問
大問4……5/9問(62%) ←前回比+1問
※前回比で計+5問、点数でプラス14点 (ノ≧ڡ≦)テヘッ 

【3科】 m9(`・ω・´) 【計】
英92+国89+日70=3科計251/300(83.6%

前回比で計47点アップ ヾ((( ..ºัั ∇ºั..)))ノ梨汁ブシャー
※前回は英79+国69+日56=3科計204/300(68.0%

今日は朝からアタマがキレッキレだったお!
国語のスランプ克服~! (ぬ∀す)b

**************************

【全学部統一(法学部)2013データ】
合格最低点…238(79.3%) ←13点超過で◎  
受験者数1752→合格者数330(不合格1422)→競争率5.3倍

【明大・全学部統一(2/5)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/1日と10時間ーーー!

【出願速報:2月3日現在】NEW
大学・学部(募集数) 現在出願者数(←昨年出願数・昨年比) 

①2月05日/明治・全統法(100) 1933(←1685・114.7%)確定
②2月08日/立教・法法律(130) 2680(←2137・125.4%)確定 
③2月12日/早稲・文構想(500) 8009(←8626・92.8%)
④2月14日/明治・一般法(350) 3459(←4097・84.4%) 
⑤2月15日/早稲・一般法(350) 4470(←4847・92.2%) 
⑥2月16日/慶應・法法律(230) 2020(←2009・100.5%)確定
⑦2月22日/早稲・社会科(450) 10189(←11961・93.5%)
⑧2月25日/首都・都教法(176) 1176(←1135・103.6%)

【お天気情報】雪
***関東 5日木曜日に雪の可能性 積雪のおそれも***
4日は二十四節気の一つである「立春」だが、
翌5日(木)は関東で雪が降る可能性がある。
先月30日と同様に、積雪となるところもありそうだ。
4日は日本の南に低気圧が発生し、5日にかけて
日本の南海上を発達しながら北東に進む。
関東地方は5日の早朝から降水が始まり、
降り始めは雪のところが多くなる見込み。

日中は次第に雨に変わるとみられるが、上空の気温は
先月30日より低い予想で、雪のまま降り続ける可能性がある。
降水量はそれほど多くならず、平野部で大雪となるおそれは
小さいものの、積雪となった場合は
交通機関に影響が出るおそれがある。

上空の気温や低気圧の進路、発達具合によって今後、予報が
変わる可能性があるため、最新の情報を確認する必要がある。
(ウェザーマップ 2月3日(火)16時3分配信)


【世論調査のお願い (。-人-。)アメーバ
150203-3
…絶賛受付中w (・∀・)/→投票はコチラ

【明日への一曲】 →♪1978/ガンダーラ/ゴダイゴ