
ありがたやありがたや~ ミンナデ(。-人-。) オガミマショウ…

ふぇ~ぶぅ~るぅ~あ~りぃ~! ヽ(゚◇゚ )ノ

…アレ?間違えたw
ひとつき飛ばしちゃった… ゲンジツ (・_・= ・_・) トウヒ…
今日から↓こっちです ジンバオリ…(((゜д゜;))) イクサガハジマル…

**************************
さて、
完全在家修行者となった初日の「成仏シリーズ」…、
第13講のお題は、おとといリベンジを誓った
「立教大・法学部2013年」の初解きぬす (-"-;A
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)
【英語】…31/40問(77.5%) ←ざっくり 155/200点
大問1……9/10問(90%) ←読解(内容説明・同意表現など)
大問2……8/10問(80%) ←読解(内容説明・同意表現など)
大問3……5/6問(83%) ←会話文(欠文補充)
大問4……6/6問(完答) ←文法・語彙(空所補充)
大問5……3/8問(37%) ←読解(空所補充)Σ(゚д゚;)
【国語】…29/42問(69.0%) ←ざっくり 138/200点
大問1……7/12問(58%) ←評論 (*_*)
大問2……11/15問(73%) ←評論
大問3……11/15問(73%) ←古文(物語)
【日本史】…37/53問(69.8%) ←ざっくり 69/100点
大問1……18/25問(72%) ←原始~近代の統治形態
大問2……19/28問(67%) ←近現代の教育制度
※マーク21/32問(65%)、記述16/21問(76%)
【3科】 m9(`・ω・´) 【計】
英155/200+国138/200+日69/100
=3科計362/500(72.4%) ←ざっくりw
国語の失点を英語でカバーできなかった… リベンジ (=◇=;) ナラズ…
♪立ち上が~れ… もう一度その足で…
立ち上がれ、受験の炎を燃やせ~

そういえば、締切日に出願した立教の受験票(右) が届いたお。
(左の3通は、火水木に届いた明治のセン利・全学部・一般法)

…ん? あれれ???

池袋じゃないのかーーー!? ニーザッテ…(=◇=;) ドコダヨ…
**************************
【立教法・2013データ】
合格最低点は非公表… ←(ネットの噂ではボーダー75~80%らしい)
受験者数2612→合格者総数749→競争率3.5倍
※1回目合格者570+2回目(補欠)179
【立教法・入試日(2/8)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/6日ーーー!
【出願速報:2月1日現在】

…日曜につき、各校ともこーしんはありませんでしたw
【世論調査のお願い (。-人-。)

まだの方は、お早めに清き一票をおながいします →昨日の記事
【明日への一曲】 → ♪1978/チャンピオン/アリス