
天気予報どおり、起きたら積もってました~w

♪雪はお昼すぎに~ 雨へと変わったおぉぉぉ~♪
さて本日は、朝~夕方は「成仏シリーズ」、夜は2コマ塾だったぬす。
「成仏」第12講のお題は、
急遽出願したためまったく手をつけてなかった…
「立教大・法学部2012年」の今ごろ初解きぬす (-"-;A
(採点に関する注釈は→コチラをご覧くだぬす)

【英語】…38/42問(90.4%) ←ざっくり 180/200点
大問1……10/10問(完答) ←読解(内容説明・同意表現など)
大問2……7/9問(77%) ←読解(内容説明・同意表現など)
大問3……6/7問(85%) ←文法・語彙(空所補充)
大問4……6/6問(完答) ←文法・語彙(語句整序)
大問5……4/4問(完答) ←会話文(欠文補充)
大問6……5/6問(83%) ←読解(空所補充)
【国語】…30/49問(61.2%) ←ざっくり 122/200点
大問1……19/23問(82%) ←評論
大問2……6/11問(54%) ←評論
大問3……5/15問(33%) ←古文(俳論)
【日本史】…49/67問(73.1%) ←ざっくり 73/100点
大問1……26/33問(78%) ←古代~近世の女性天皇の歴史
大問2……23/34問(67%) ←江戸~昭和戦後の経済史
※マーク32/45問(71%)、記述17/22問(77%)
【3科】 m9(`・ω・´) 【計】
英180/200+国122/200+日73/100
=3科計375/500(75.0%) ←ざっくりw
英語は文句なし、日本史もまぁ上出来。
駄菓子菓子、国語…特に古文が!Σ(゚д゚;)
こりゃ明日、ちょっとリベンジせにゃ! (-""-;)
**************************
【立教法・2012データ】
合格最低点…公表されてないぃぃぃーーー! ←
(ネットの噂ではボーダー75~80%らしいけど…)
受験者数2046→合格者総数689→競争率3.0倍
※1回目合格者533+2回目(補欠)150+3回目(再補欠)6…
【立教法・入試日(2/8)まで】
(」・ω・)」あと… (/・ω・)/8日ーーー!
【出願速報:1月30日現在】

入試日/大学・学部(募集数) 現在出願者数(←昨年出願数・昨年比)
①2月05日/明治・全統法(100) 1934(←1685・114.7%)確定?
②2月08日/立教・法法律(130) 2680(←2137・125.4%)
③2月12日/早稲・文構想(500) 7172(←8626・83.1%)
④2月14日/明治・一般法(350) 2844(←4097・69.4%)
⑤2月15日/早稲・一般法(350) 3940(←4847・81.2%)
⑥2月16日/慶應・法法律(230) 2020(←2009・100.5%)確定?
⑦2月22日/早稲・社会科(450) 9652(←11961・80.7%)
⑧2月25日/首都・都教法(176) 672(←1135・59.2%)
【明日への一曲】 →♪1996/白い雲のように/猿岩石
【↓おまけ】
♪1979/よせばいいのに/敏いとうとハッピー&ブルー (。-人-。)